公開:2019/09/02 伊藤 みさ │更新:2023/07/11

カープマンホール展示ほか施設見学も!下水道ふれあいフェア

  •  
  • シェアする
  • LINEで送る
  • 広島ニュース

2019年9月8日に、広島市西区の広島市西部水資源再生センターにて「下水道ふれあいフェア」が開催されます。グルメ屋台や、工作コーナー、カープマンホールの展示や施設見学もあり

「9月10日は下水道の日」これにちなみ、直近の週末である9月8日に広島市西区の広島市西部水資源再生センター(LECT横)にて下水道ふれあいフェアが開催されます。

カープマンホール展示ほか施設見学も!下水道ふれあいフェア

2019年の今年は、カープ坊やV7V8V9の優勝を記念してつくられたデザインマンホールふた(レプリカ)の展示をはじめ、排水施設や下水道に関する展示、浸水対策ハザードマップも。

また、普段は入ることのできない施設の見学ツアーで、下水がきれいになる仕組みを学ぶこともできる。

体験コーナーでは、ふしぎな微生物の観察・工作コーナー・水質検査の実験!など遊びながら、下水道フェアならではの学びある体験が楽しめる。

このほか、フランクフルト、カレー、パン、ドーナッツ、綿菓子などの軽食コーナーもあり。

会場は広島市西部水資源再生センター(広島市西区扇町1丁目1-1)、駐車場は隣にある商業施設LECTの太田川放水路側スペースとなりますが駐車できる台数には限りがあるため、公共交通機関をできるだけ利用するよう呼びかけられています。

過去開催時の様子はこちら

下水道ふれあいフェアは2019年9月8日(日)10時~14時30分、雨天決行。問い合わせは(082-277-8481)まで。

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。

LINEでこのページを送る
   


カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 広島ニュース 』の一覧