公開:2019/09/02 伊藤 みさ │更新:2023/07/11
カープマンホール展示ほか施設見学も!下水道ふれあいフェア
2019年9月8日に、広島市西区の広島市西部水資源再生センターにて「下水道ふれあいフェア」が開催されます。グルメ屋台や、工作コーナー、カープマンホールの展示や施設見学もあり
「9月10日は下水道の日」これにちなみ、直近の週末である9月8日に広島市西区の広島市西部水資源再生センター(LECT横)にて下水道ふれあいフェアが開催されます。
2019年の今年は、カープ坊やV7、V8、V9の優勝を記念してつくられたデザインマンホールふた(レプリカ)の展示をはじめ、排水施設や下水道に関する展示、浸水対策ハザードマップも。
また、普段は入ることのできない施設の見学ツアーで、下水がきれいになる仕組みを学ぶこともできる。
体験コーナーでは、ふしぎな微生物の観察・工作コーナー・水質検査の実験!など遊びながら、下水道フェアならではの学びある体験が楽しめる。
このほか、フランクフルト、カレー、パン、ドーナッツ、綿菓子などの軽食コーナーもあり。
会場は広島市西部水資源再生センター(広島市西区扇町1丁目1-1)、駐車場は隣にある商業施設LECTの太田川放水路側スペースとなりますが駐車できる台数には限りがあるため、公共交通機関をできるだけ利用するよう呼びかけられています。
下水道ふれあいフェアは2019年9月8日(日)10時~14時30分、雨天決行。問い合わせは(082-277-8481)まで。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- ラグビーW杯2023日本戦を大画面で応援!リーガロイヤルホテル広島のレストラン2店で実施
- 広島ドリーム花火 2023、広島市内8ヵ所でサプライズ打上げ各300発!広島市佐伯区の様子
- 広島オクトーバーフェスト開幕!残暑も吹き飛ぶビールの祭典、ドイツの旨いツマミで
- 広島駅の新駅ビル、工事中の内部を公開!路面電車ホーム見下ろす「雁木テラス」
- 夕暮れの川辺で優雅にジャズ「憩いの川辺」広島の水辺で音楽や食事を楽しむイベント開催
- 冷やして美味しい「ラ パナデリーアドッツ」アルパークで期間限定、スペイン発ドーナツ