ゲーム感覚イベント「清走中」広島編を開催
ゲーム感覚ゴミ拾いイベント「清走中」が2022年11月27日に広島県広島市にて開催されます。参加者を募集中(無料)
ゲーム感覚ゴミ拾いイベント「清走中」が2022年11月27日に広島県広島市にて開催されます。
「清走中」は、チームで協力して拾ったゴミの種類や重量、スマホに通知されるミッションの達成度などがポイント換算される仕組みになっていて、上位チームには豪華景品が贈呈されるというイベントスタイルのゴミ拾い。
広島編のルール詳細はまだ明かされていませんが、スーツにサングラスという姿の「ハンター」が放出されて “ドキドキ・ハラハラ感” も感じられるという。
「清走中」はこれまでも、長野県をメインにゴミ拾いイベントを開催。
そのたびに寄せられる大きな反響とクラウドファンディングからの支援を得て、2022年度は全国で開催されることが決定。2022年5月には大崎上島(豊田郡)でも開催されました。
「清走中」長野県の学生団体が創始した企画が全国へ
ゴミ拾いイベント「清走中」を開催するのは株式会社Gab(東京都)。長野県の高校2年生だった北村優斗氏(現・Gab 清走中部長)が海洋プラスチックごみ問題について仲間と共に研究・発表したことに始まります。
“より楽しく海ごみ問題を知ってもらう” をキーワードに実現したのが「清走中」。
2022年度は東京都渋谷区、広島県大崎上島町、東京都板橋区、山梨県甲府市、新潟県上越市、長崎県長崎市の全国6箇所で開催。どこの会場も参加チケットが即完売となる人気イベントとなっています。

2022年11月27日に開催される「清走中」~広島編~ はテレビ新広島(TSS)が主催、株式会社Gabが運営。
当日は広島市中区・袋町公園にて受付した後、10時よりゲーム開始予定となっています。
参加は無料ですが、事前申込が必要(1チーム最大5名まで一緒に申込が可能。1名での参加もOK)。TSSホームページにて詳細事項を確認してエントリーを。参加者は抽選で300名が選ばれるとのこと。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島カメラ中古市、マリ―ナホップで中四国最大級カメライベント!無料鑑定・買取も
- 広島-ベトナム ハノイ線 初の直行便就航、週2便運航
- 魔法の美術館、直観的に楽しめる企画展が広島県立美術館で開催
- 西村キャンプ場に今田耕司が登場!おじさん2人の奄美大島キャンプ 全国放送
- TSUTAYAで全国パン博覧会!広島・島根に人気のご当地パン集結
- 毛穴撫子×瀬戸内レモン×重曹で、透明感アップの泡洗顔が登場