広島電鉄 クリスマス電車、冬の恒例イベントが30周年
広島市で毎年冬の恒例イベントになっている広島電鉄「クリスマス電車」が2021年で30周年を迎える。今年もクリスマス電車に乗車できる企画も実施され、貸切利用なども可能。
広島電鉄は「クリスマス電車」の運行を2021年12月11日からスタートする。
クリスマス電車は、毎年冬に広島電鉄が日頃の感謝をこめて路面電車をクリスマス仕様に装飾&ライトアップして走らせているもの。
1991年から運行を開始しており、クリスマス電車は今年で30周年を迎えます。
昨年はコロナ禍のため中止となっていましたが、2021年は30周年の節目。2年ぶりにクリスマス電車を走らせ広島の街を彩ります。
使用するのはハノーバー電車(238号)。2021年のクリスマス電車は、車体側面の片側に30周年記念マークやサンタクロース・雪だるまやクリスマスツリーなどの可愛らしいデザインが描かれ、
反対の車体側面には、トナカイとキラキラとした雪の世界をシックにデザイン。
車内装飾 / 過去の様子
車内も華やかに装飾され、クリスマスムードいっぱいに。
クリスマス電車に乗車できる企画も
運行期間は2021年12月11日~12月24日クリスマスイブまで。クリスマス電車は通常、一般客の乗車は出来ませんが、
- 貸切運行(18,240円~最大定員12名)
- コイプレイス実施イベントの抽選参加者・当選者のみ乗車(無料:24名)
などの企画時には乗車することが可能。
過去開催された時の様子
また、2021年12月24日には広電西広島駅にてサンタが子供たちにプレゼント配布を行う予定。いずれも詳細は広島電鉄の公式サイトにてご確認下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 宇宙好きの子供向け!JAXA講演イベント、広島蔦屋書店にて開催
- 共演NG?バイきんぐ小峠「西村キャンプ場」にサプライズ出演、広島で6年ぶりコンビロケ
- でんじろう先生が広島にやってくる!呉市・福山市で科学実験を学んで楽しむ公演
- 2年ぶり!ホテルロビーで生演奏を再開、グランヴィアが地元・広島の演奏者を募集
- 広島電鉄×徳川、路面電車「トランルージュ」でお好み焼の食育イベント開催
- 広島で『リトルマーメイド』劇団四季のディズニーミュージカル、7月スタート