公開:2013/07/31 Mika Itoh │更新:2021/10/13

広島燻(ひろしまくん)牡蠣のスモーク お酒のおつまみに

  •  
  • シェアする
  • LINEで送る
  • 安芸郡 グルメ

カキの燻製、広島燻(ひろしまくん)高級珍味というこのカキの燻製「広島燻」に初チャレンジしてみました。

カキの燻製、広島燻(ひろしまくん)。広島県には牡蠣の商品は色々ありますが、燻製というのは個人的に初めて。広島県ブランドショップ tauの「今月の逸品」で紹介されている このちょっと珍しいカキの燻製に初チャレンジしてみました。

広島燻(ひろしまくん)、牡蠣のスモーク お酒のおつまみに

網目のついた牡蠣スモークが、真空パックに2つ入っています。

広島燻(ひろしまくん)、牡蠣のスモーク

パッケージには、「高級珍味」の文字。横には、生産者の似顔絵なのか、ハチマキに「マルテ」のマークが入ったオジサマの顔が入っています。ちなみに、生産元は、 マルテかき養殖場(有限会社尾崎)という、安芸郡坂町の会社でした。

広島燻、カキをスモークした高級珍味

真空パックをあけて牡蠣の燻製を出してみると、燻製の香りが広がります。

広島燻(ひろしまくん) カキの燻製

しっかりと網目が入った牡蠣は、丁寧に燻製されている感じ。実際に食べてみると、かなり濃厚! 生ガキや焼き牡蠣は、食べると「プリンッ」「ツルンッ」とした食感ですが、

広島燻はすごく濃厚でしっとりクリーミーな感じ。味わうと、手をかけて作られているんだろうなという印象をうけます。なるほど…たしかに高級珍味。

スモーク牡蠣、広島燻(ひろしまくん)

燻製にすると一味違った味わい・舌触りになりますし、味もかなり濃厚なため、お酒のお供にちょうど良さそう。ただ、かなり好みは分かれそうです。(当編集部でも「ハマりそう」という人と「得意ではない」という人に分かれました。)

銀座のブランドショップ tauにて取扱されていますので、気になる方は tauまでお問合わせを。

LINEでこのページを送る
   

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。



カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 安芸郡 グルメ 』の一覧