しまなみアイランドライド 2011、しまなみ海道の4コースを自転車で走ろう
サイクルモード しまなみアイランドライド 2011 が9月17、18日の2日間 開催。しまなみアイランドライド とは、しまなみ海道を舞台に風を切りながら自転車で走るロングライドイベント。広島県尾道市から愛媛県今治市までの島々をつなぐしまなみ海道を、走ります
しまなみアイランドライド 2011 が9月17、18日の2日間 開催されます。
しまなみアイランドライド とは、しまなみ海道を舞台に
風を切りながら自転車で走るロングライドイベント。
広島県尾道市から愛媛県今治市までの島々をつなぐ
しまなみ海道を、自転車で渡るこのイベントは4つのコースがあり、
それぞれパノラマの絶景を見渡しながら楽しめます。
9月17日はイベントデー、18日はサイクリングデーとなり
しまなみアイランドライド のコースは以下の通り。
▼水軍190コース
向島運動公園 ~ 今治市糸山公園(折返し) 約190km
上級者向けの「しまなみ海道」完全制覇コース!
▼くるしま140コース
向島運動公園 ~ 今治市糸山公園(折返し) 約140km
推奨コースでしまなみ6島を満喫できる!
▼伯方100コース
向島運動公園 ~ 伯方島周回 約90km
伯方島を一周して、めざせ100km!
▼多々羅80コース
向島運動公園 ~ 多々羅しまなみ公園 (折返し)約80㎞
マイペースで島めぐり、初級者オススメコース。
自転車ファンは必見、ニューモデルの展示・試乗会も
しまなみアイランドライド 2011 の初日、9月17日のイベントデーでは
向島運動公園にて「おのみちサイクルフェスタ」と題し
自転車のニューモデルの展示や試乗会もあり。
会場には、有名自転車ブランドのスポーツバイクや
ウェア、グッズなど関連商品がズラリと勢ぞろいします。
また、じゃこ天、鯖寿司、牛タン弁当、富士宮焼きそば、
佐世保バーガーなど、全国のご当地グルメも集ったり、
尾道市因島の出身の男性デュオ、「ひまり」のトーク&ライブショーも。
詳細は、CYCLE MODE しまなみアイランドライド 2011の
公式サイトよりご確認下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ソイル瀬戸田、レトロな雰囲気の複合施設が尾道・瀬戸田港そばに!マルシェ開催も
- 尾道で築140年の古民家を旅館「アズミ瀬戸田」へ、銭湯付の別棟「ユブネ」と同時オープン
- 千光寺公園 展望台立ち入り禁止、リニューアル工事へ
- 因島水軍城は、村上海賊のお城型資料館!甲冑試着・水軍ゆかりの品展示など
- 尾道大橋 開通から約50年、2021年2月に夜間全面通行止め
- 尾道七佛めぐり、お正月には手ぬぐいプレゼント
ads