公開:2015/12/22 伊藤 みさ │更新:2015/12/22
尾道 招き猫美術館が閉館、リニューアルに向け
尾道の人気観光スポット(エリア)猫の細道にある 招き猫美術館が現在リニューアルオープンに向けて閉館中。新しくなるまでの間は、SAKABar2階に展示中
尾道市東土堂の「猫の細道」にある招き猫美術館がリニューアルオープンに向け、2015年12月現在 休館していることがわかりました。
招き猫美術館とは、尾道市在住のアーティスト園山春二氏がコレクションしている招き猫がおよそ1500体展示される館。
岡山県の「招き猫美術館in岡山」に続き、1997年に開館。
館内には大きなものから年季の入ったもの、珍しいものなど様々な招き猫が揃い、福石猫や路地裏の猫との触れ合いを求めて猫の細道を歩く観光客によく知られるスポット。(福石猫や「梟の館」「尾道ハーブ園 ブーケダルブル」なども園山氏が手がけるものでこれらを総称し “尾道イーハトーヴ”と呼ばれている)
現在一時閉館している招き猫美術館に代わり、そのすぐ近くにある「Cafe SAKABar」の2階に招き猫が展示されています。
リニューアルオープンの時期は現在のところ発表されていませんが、旅行会社の企画の中でプレオープンが2016年2月に予定されている(一般利用ができるかは不明)事から、尾道に桜が咲く頃には新しくなった招き猫美術館が見られると予想されます。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- おのねこ6、尾道の猫写真展 駅前で開催
- ソイル瀬戸田、レトロな雰囲気の複合施設が尾道・瀬戸田港そばに!マルシェ開催も
- 尾道で築140年の古民家を旅館「アズミ瀬戸田」へ、銭湯付の別棟「ユブネ」と同時オープン
- 千光寺公園 展望台立ち入り禁止、リニューアル工事へ
- 因島水軍城は、村上海賊のお城型資料館!甲冑試着・水軍ゆかりの品展示など
- 尾道大橋 開通から約50年、2021年2月に夜間全面通行止め
ads