弦がたった1本しかないギターで、カッコよく歌うジャマイカ人の動画が人気
たった1本の弦しかないギターで歌うジャマイカ人シンガーが話題に。彼はジャマイカのレゲエ歌手として活躍していたFreddie McKay(フレディ・マッケイ)の息子でした。
弦がたった1本しかないギターで、カッコよく歌うジャマイカ人シンガーの動画が注目されています。ギターを演奏しながら歌っているのは、BRUSHY ONE STRING (ブラッシー・ワンストリング)。
ブラッシー photo by Youtube
ギターの弦が1本しか残っていないので、ギターをベースのような使い方をしながら右手でリズムをとりながら歌っています。パッと見は、“ジャマイカの桑マン”といった雰囲気を持つ彼ですが
BRUSHY ONE STRING (ブラッシー・ワン・ストリング)の凄い所は、たった1本の弦だけで演奏しているのに、伴奏はそれで十分と思わせる歌唱力と、聞いている人を引き寄せ・巻き込んでいく魅力があること。実際の演奏は以下の動画より。
弦1本でもノリノリ!ブラッシーの演奏動画
ブラッシーが歌う「Chicken in The Corn」の動画は以下。
この『Chicken in The Corn』という曲は、あっという間にブラッシーを有名にしてくれる代表曲に。2013年3月にYoutubeにアップされたこの動画は、300万回以上再生されており、現在iTunesやAmazonでは彼の曲を購入できるようになっています。
ブラッシーの本名は Andrew Chin(アンドリューチン)と言い、かつてジャマイカのレゲエ歌手として活躍していた Freddie McKay(フレディ・マッケイ)というシンガーの息子さんだったようです。お父さんの血は色濃く受け継がれていますね!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ジアウトレット広島でディズニー「2分の1の魔法」ドライブインシアター50台限定で開催
- 松坂桃李 主演「孤狼の血 LEVEL2」鈴木亮平・西野七瀬・吉田鋼太郎ほかキャスト公開!再び広島が舞台
- 3年後を描く続編映画・孤狼の血、再びオール広島ロケ「凄いものを見せられる」
- 広島・似島ロケ作品、映画「朝が来る」養子をめぐるヒューマンミステリー
- 佐野史郎とAKB武藤十夢、映画「おかあさんの被爆ピアノ」広島ロケ
- 広島バルト11など再開で、6月から県内全映画館営業へ
ads