セブンイレブン、今度はドーナツ参入!ミスド似の100円ドーナツ
セブンイレブンの看板商品に成り上がった「淹れたてコーヒー」に次いで「セブンカフェドーナツ」が2015年8月までに全国展開していく。ドーナツの種類と価格一覧
セブンイレブンは、看板商品に成り上がった「淹れたてコーヒー」に次いで、ドーナツを2015年8月までに全国展開していく。
セブンカフェドーナツ というネーミングで、相性の良いコーヒーとのセット売りを女性向けに狙ったもの。すでに、関西の一部店舗では販売開始となっており、価格は1つ税込で100円から。
広島では今年、クリスピークリームドーナツが初出店しオープンしましたが、単価は200円前後となっているため、セブンカフェドーナツのライバルは価格の似ているミスドということになりそう。
その他にも、コンビニのコーヒー戦争に続き、ドーナツ戦争が巻き起こる可能性もありそうです。
セブンカフェドーナツのメニューと価格
セブンカフェドーナツのメニューは、以下のようなもの。
- チョコオールドファッション 100円(税込)
- もちもちいちごリングドーナツ 100 円(税込)
- 香ばしきなこと豆乳のドーナツ 100 円(税込)
- もっちりリングドーナツ 100 円(税込)
- ミルクコーヒーオールドファッション 100 円(税込)
- 白バラ牛乳のホイップドーナツ 110 円(税込)
これらは現在、関西エリアで提供されているメニューで、6つのうち3つは関西限定メニューとなっている。
「白バラ牛乳のホイップドーナツ」といったメニューもあるため、ご当地感のあるメニューがその地域限定メニューとして他地域でも展開されていきそうです。
セブンカフェドーナツは、専用のパン工場で製造したものを、3時間以内に店舗へ配送されます。
店舗に到着すると、レジ前に置かれた専用ケースにて販売。このケースは富士機器と共に開発したドーナツ専用ケースというこだわりよう。季節によって、置く商品は入れ替わる予定となっています。
セブンカフェドーナツは、2015年8月までに全国17000店で提供開始となる見込み。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介する場合があります。
あわせて読みたい
- タリーズ×八天堂コラボで豆乳くりーむパン発売、初の植物性素材メインで
- おいしそう!まぜるシェイク 岡山県産マスカット、モスが中四国限定で発売
- クラフトビール博覧会、広島と京都の醸造家・樽生ビールが集結
- 怪獣レモンラッシー販売開始、広島レモン谷生まれの怪獣レモン×100時間カレー
- 瀬戸内レモンケーキフラペチーノ、スタバから初夏の爽やかメニュー
- 5月9日はアイスクリームの日!東京・広島・福岡など各都市でアイス無料配布