ミスドの カルピスコラボドーナツ、CM動画でマツコが一気に飲み干す
ミスド(ミスタードーナツ)が2013年6月10日から8月下旬にかけて発売している カルピスとのコラボドーナツシリーズのCMに マツコデラックスさんが出演し、話題となっています。 カルピスドーナツの カロリーなど商品詳細などもこちらから
ミスド(ミスタードーナツ)が2013年6月10日から8月下旬にかけて発売している カルピスとのコラボドーナツシリーズのCMに マツコデラックスさんが出演し、美味しそうに カルピスドーナツをほおばる姿(飲み干す?)が話題となっています。
ミスドといえばこの夏、クールビズならぬ クールミスド というキャンペーンを6月からスタートさせており「夏」を感じられる商品が多数発売されていますが
カルピスドーナツがこのキャンペーンのメインとなる商品。(第二弾として6月26日から ポンデライオンアイスもなか が発売される予定)
マツコデラックスさんはCMの中でこの[意外]とも思える カルピス×ドーナツのコラボを「本当に美味しいのか?」というような表情で一口、二口…と口へ運ぶ。
カルピスを[ゴクッ!ゴクッ!]と飲むようにカルピスドーナツを食べ、「好きっ!」と恍惚の表情を浮かべるマツコデラックスさんに、ちょっとニヤリとしてしまうのは私だけでしょうか(笑)
カルピスが誕生したのは、7月7日の七夕
カルピスが誕生したのは、なんと7月7日の七夕の日。カルピスのパッケージなどで使用されているのは「天の川の銀河の群星」をモチーフにしたものだそうです。
カルピスドーナツが星形なのはそんな背景を踏まえて作られているからなのだそうですよ。ドーナツの中にはカルピスが使用されたクリームが入り、ピンクや青のコーティングがされていたりします。この他、ポンデリングやドリンクにもカルピスが使用された季節限定商品発売されているので気になりますね。
ちなみに、カロリーは スタードーナツソーダ147円(332kcal)/スタードーナツストロベリー147円(317kcal) とのこと。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島産 大粒牡蠣チゲフェア!食欲そそるビッグボーイ冬季メニュー
- おそ松さん×ロールアイス コラボカフェ、原宿・大阪・広島など7店舗で開催
- フードアクションニッポンアワード 2020 受賞10産品に広島・レモン胡椒も
- 獺祭とモスがコラボ「まぜるシェイク獺祭」ほろ酔い気分のノンアルドリンク全国発売
- 広島県産「牡蠣たまあんかけうどん」全国の丸亀製麺で
- 秋の夜長ブレンド、おうちカフェで深煎りの香りとコクを楽しむ
ads