キューピー マヨテラス、マヨチューブ型の体験・学習施設が6月オープン
キューピーの主力商品、マヨネーズについて楽しく体感・学習する見学施設 マヨテラスが2014年6月26日に東京都調布市に誕生します。マヨテラスの概要や予約方法はこちら
キューピーの主力商品、マヨネーズについて楽しく体感・学習する見学施設
マヨテラスが2014年6月26日に東京都調布市に誕生します。
キューピーマヨテラスは、1925年にキユーピーが国内で初めて製造・販売した「マヨネーズ」にまつわるさまざまな情報を体感しながら楽しく学べる施設。
マヨネーズの歴史/おいしさのひみつ/ものづくりへの想いと工夫 などを案内スタッフと共に紐解いていきます。
マヨネーズ型の部屋でマヨについて学ぶマヨだらけのマヨテラス
マヨテラスの館内ではまず、野菜型ソファーと巨大なマヨネーズキャップに描かれたキューピーロゴマークがお出迎え。
・マヨネーズの歴史やマヨネーズを使ったメニューが壁に転じされる「キューピーギャラリー」
・木製フレームで形作られた巨大なマヨネーズボトルの空間「マヨネーズドーム」でマヨネーズの美味しさの秘密に迫る
・野菜についての知識やマヨネーズの新しい美味しさを発見する試食プログラムを展開「キューピーキッチン」※小学校社会科見学対象。この他料理教室などのイベントも開催予定などの部屋が用意されます。
キューピーの子会社となった、アヲハタ本社横には見学施設「アヲハタジャムデッキ」が2012年にオープンしていたりと、製品を深く知ってもらうために専用の見学施設をつくる動きになっているようです。
マヨデッキについての専用サイトは2014年5月7日10時にオープンし、5月26日から見学予約受付スタート。午前午後合わせて4回実施される見学時間のいずれかを申し込む形となります。電話での予約は03-5384-7770(受付時間 9:30-12:00/13:00-16:00)ネットでは専用サイトから申込みを。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 5月9日はアイスクリームの日!東京・広島・福岡など各都市でアイス無料配布
- ソロ飯派に朗報!焼肉ライクが「ひとり鍋」導入、すき焼き・しゃぶしゃぶ・火鍋も
- ステラおばさんのクッキー、2023年から毎月19日はクッキー詰め放題!
- コメダのモーニングで「ご当地ジャム」白桃・レモンなど各地の名物を使用
- 広島県産のりんごやレモン使用!アップルホットジンジャーなど生姜湯シリーズで、身体ポカポカ
- サッポロ一番 塩らーめんに「冷やし瀬戸内レモン」登場、温も冷もイケる