2014-2015 宮島口駐車場情報、初詣の方ご注意を
広島を代表する観光スポット、宮島。観光シーズンや年末年始は大渋滞が予測されます。混雑時に便利な駐車場マップや誘導マップなど事前にチェックしておきましょう。
広島を代表する観光地、宮島(広島県廿日市市)。日本人をはじめ、「外国人に人気の観光スポットランキング」の上位にランクインするなど 注目のスポット。
それ故に、観光シーズンや年末年始には宮島への玄関口である 宮島口の渋滞が慢性化。「宮島口までたどり着いたけど、どこの駐車場もいっぱいになってどう動けばいいか分からない…」というドライバーさんを多く見かけます。
また大渋滞を避けるため、駐車場利用者に向けての誘導が現地で行われる事も多く「進入不可」となる道もあります。現地でパニックにならないよう、宮島口地区の駐車場マップと誘導ルートをご紹介。是非、お出かけ前にチェックしてみてください。
混雑時の宮島口駐車場、「空いている駐車場から順次」が鉄則
大晦日から元旦にかけて宮島へは、初日の出を見るために弥山山頂を目指す人や 厳島神社へ初詣に行く人などで混雑する事が考えられます。(広島県の宮島口混雑予想では元旦から3日までがピーク)
県が発行する「宮島口地区駐車場MAP」に掲載されている駐車場は27か所。(この他、最近新設された駐車場もあり。)
Photo by pref.hiroshima.lg.jp
フェリー乗り場の周りの駐車場から埋まっていきますが、少し離れた位置にあるボートレース宮島(競艇)の駐車場は一般客でも利用が可能で全800台以上が収容可能のため、こちらもおすすめです。
また、JR宮島口駅とフェリー乗り場を結ぶ道路は 上り・下り共に2号線からの進入が不可となるようです。
Photo by pref.hiroshima.lg.jp
この辺りは道幅がそこまで広くないため、混雑時に駐車場の「空車待ち」をすると後続車両の迷惑となり大渋滞に繋がるため、満車の場合は前へ進んで空いている駐車場を探すほうがおすすめです。
車でのアクセスの他、宮島へは電車を使う方法(JR・広電)や高速船を使う方法(マリーナホップ発着、宇品港発着)などがあります。「宮島口渋滞対策パーク&ライド」について詳細は広島県ホームページをご覧ください。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介する場合があります。
あわせて読みたい
- ゆめタウンのキャラも登場!チームラボの「こびとが住まう黒板」広島で常設展示中
- 宮島で花火を打上げ!TSS「全力応援プロジェクト」が2023年10月に2日連続で
- リゾート施設「ハウオリ」廿日市市の海沿いでハワイがコンセプト、レストランなどオープン予定
- 宮島口のフェリーターミナル横で、緑地を整備中
- 幸運を引き寄せるかも?華やか「水引細工」の世界、広島のクリエイター作品を宮島口で展示中
- チームラボ 学ぶ!未来の遊園地、ボートレース宮島で夏休み期間限定開催