公開:2020/12/08 伊藤 みさ │更新:2020/12/08
宮島かき祭り2021は中止、異なる形で開催を
広島県廿日市市の宮島で毎年2月に行われる「宮島かき祭り」。コロナ禍にある2021年は、従来通りの開催は中止すると観光協会が発表。別の形での開催を目指すとしています
宮島観光協会が毎年2月の第2土曜・日曜に開催している宮島かき祭りについて
2021年は従来通りの開催は中止することを発表しています。
写真は過去開催時の様子
宮島かき祭りは広島県内で最初の「かき祭り」開催地と言われており、毎年県内外から多くの人が訪れて旬の牡蠣に舌鼓を打ったり、お得にお買い物を楽しんだりしてにぎわいます。
牡蠣の直売所、「カキフライ」「かきの土手鍋」などの牡蠣料理ブースは特に行列必至。宮島かき祭りはそんな人気イベントなだけに、コロナ禍での通常通りの開催は難しい。
宮島観光協会は以下のように発表しています。
新型コロナウイルス感染が再拡大している状況に鑑み2021年の「宮島かき祭り」は従来通りの開催を中止いたしました。
安全上の対策(三密回避)を行いながら、別の形で開催することを目指しております(12月1日(火)現在)
「別の形での開催」という予告なので今後また情報追加がありそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 店舗閉店の吉和サービスエリアに「セブン自販機」を設置(広島・中国自動車道)
- 厳島神社の大鳥居 修理工事、足場撤去でその姿2023年に見られるか
- 移動スーパー「おまかせくん」エリア拡大、フジグランナタリー・フジ北斎院・フジ新南陽で開始
- 宮島口~宮島の航路に3社目、アクアネット広島が小型船で新規参入
- ゆめタウン廿日市、売場7割の大規模リニューアル!北海道うまいもの館・無印良品など新店も
- 広島南道路 延伸へ、木材港西から廿日市へR4年度新規着手