宮島水族館で トリックアート!水のない水族館展 10月から
2011年8月1日にリニューアルオープンした 宮島水族館 (みやじマリン)で 2011年10月1日から10月31日まで トリックアート展 水のない水族館展 が開催されることが分かりました。詳細はこちらから
2011年8月1日にリニューアルオープンした
宮島水族館 (みやじマリン)で 2011年10月1日から10月31日まで
トリックアート展 水のない水族館展 が開催されることが分かりました。
Photo by miyajima-aqua.jp(pdfファイル)
トリックアートとは、だまし絵とも言われるように
資格的な錯覚を利用した作品のこと。
実物の窓や扉があるように描かれた絵。
飛び出す 海の動物たちと一緒にポーズ!写真も撮ろう
宮島水族館の 水のない水族館展では
マンボウやクジラが飛び出して(いるように見える)きたり
さかなたちと一緒に海の中にいるような作品などが数点
展示される予定とのことです。
料金は宮島水族館の入館料のみで観覧できます。
芸術の秋は、ホンモノの動物たちと一緒にアートも楽しもう!
「路上や街にとけ込むトリックアートたち」←コレもスゴい!
▼水のない水族館展
開催日:2011年10月1日から10月31日
時間:9時から17時(入館は16時まで)
お問合せ:0829-44-2010(宮島水族館)
トリックアート大百科 2011年 02月号
脳が活性化する魔法のイラスト集―トリック・アイズ ブレイン
関連
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- チチヤス大野ふれあい公園(大野東部公園)防災機能を備えた憩いの公園オープン
- 宮島「紅葉谷川庭園砂防施設」国の重要文化財に指定!写真・散策スポットにも
- 宮島・厳島神社の初詣と満潮干潮、2021年はコロナ対策で人数制限へ
- 映像大賞CMに続編、はつかいち物語 「愛の追跡」篇
- 宮島・大聖院が「オンライン初詣」新様式の参拝スタイル
- 宮島の天然記念物「大願寺の九本松」が、松くい虫被害で4本伐採へ
ads