ゆめタウン廿日市 2015年開業、5階建で売り場を拡大
広島県廿日市市に建設予定の ゆめタウン廿日市(仮)について、1.8倍に売り場面積を広げる内容へと変更する事業計画が、イズミから廿日市市へ提出されました。開業は2015年春の予定で、もともと4階建てだった予定を5階建てにし、敷地面積は約44600平米から、約60200平米に拡大する
広島県廿日市市の埋め立て地に建設予定の ゆめタウン廿日市(仮)について、当初の計画からおよそ1.8倍に売り場面積を広げる内容へと変更する事業計画が、株式会社イズミから廿日市市へ提出されました。
事業計画等変更内容概要書によると、開業は2015年春で、もともと4階建てだった予定を5階建てにし、敷地面積は約44600平米から、約60200平米に拡大。
ゆめタウン廿日市(仮) 完成イメージ図
売り場面積が1.8倍に広げられ、テナント数も約130店舗から190店舗へと増えたほか、駐車場も2400台から4200台へと倍増する。
この計画で進められると、広島県内にあるイズミの店舗では最大になるようで、近くにあるショッピングモール「フジグランナタリー」のおよそ3倍、アルパーク西棟+東棟を合わせた47069㎡よりも大きい店舗となります。
ゆめタウン廿日市(仮)の完成イメージ図によると、外観や店内の様子は以下のような感じ。
2015年オープン予定 ゆめタウン廿日市の店内は、開放的で明るい雰囲気
すぐ目の前は海!という水辺の立地を生かされ、ゆめタウン廿日市の横には親水公園(しんすいこうえん)や広場が併設される予定。潮風を感じながら、水辺でゆっくりお散歩したり、ベンチで休憩できる癒しのスペースが作られる予定になっています。
[ 広島県の公園特集 ]
エスカレーターホールや各階の中央は吹き抜けになっているようで、明るいイメージ。
イオンモール広島府中の雰囲気によく似ています。以下は、1Fに作られる予定のレストランゾーン。
飲食エリアはこの他に、3階にもフードコートができる予定。
売り場となる1~3階のフロアマップは、以下の通り。(4階・5階・屋上は駐車場)
▼ゆめタウン廿日市(仮) 1階フロア
▼ゆめタウン廿日市(仮) 2階フロア
▼ゆめタウン廿日市(仮) 3階フロア
広島南道路が開通した後の開業のため、廿日市周辺だけでなく広島市からのアクセスもかなり増えそうですが、それを見越して駐車場は県内一の収容台数になるようです。大型書店の誘致も目指しているとのこと。
現在はまだ更地の為、どのように変化していくのか?も楽しみです。
情報提供: 広畑裕一郎のがむしゃらブログ
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 宮島「紅葉谷川庭園砂防施設」国の重要文化財に指定!写真・散策スポットにも
- 宮島・厳島神社の初詣と満潮干潮、2021年はコロナ対策で人数制限へ
- 映像大賞CMに続編、はつかいち物語 「愛の追跡」篇
- 宮島・大聖院が「オンライン初詣」新様式の参拝スタイル
- 宮島の天然記念物「大願寺の九本松」が、松くい虫被害で4本伐採へ
- 宮島かき祭り2021は中止、異なる形で開催を
ads