宮島口周辺の駐車場、お盆は混雑回避のパーク&ライド
宮島への玄関口、宮島口(廿日市市)。観光地への 関所、ということでも毎週末 渋滞が免れませんが、広島県が 宮島口の駐車場や 周辺の道路の混雑対策として 新しいパーク&ライドを提唱しています。2012年お盆期間のみですが宮島口などの 駐車場情報について詳細はこちらから。
宮島への玄関口、宮島口(廿日市市)。「宮島口の駐車場に車を停めて 宮島に渡る」というのが多くの流れですが 観光地というだけあって、特に週末や連休には観光客が増えるため渋滞ができる。
駐車場 がどこも満車で動けない!宮島口までの国道(2号線)が渋滞で動かない!と苦い思いをした方も多いはず。
Photo by pref.hiroshima.lg.jp
そうした 駐車場・渋滞問題に対して2012年8月12日から15日までのお盆期間限定ですが 広島県が提唱しているのは公共機関を使用する「パーク&ライド」。車を多用する広島県民としては パーク&ライド はどこか面倒くさい感があるのですが、内容をよくよく見てみると
駐車場代が無料だったりとけっこうお得!という訳で 2012お盆期間の広島県の 宮島口 混雑緩和対策について分かりやすくご紹介します。
宮島口 駐車場の満空情報発信や高速道路、高速船利用 という手もアリ
マダムジョイ楽々園店の駐車場(約100台)が無料開放!
立体駐車場の2階と3階で 日帰り利用のみですがこれは嬉しい。(2012年8月12日から15日まで)
電車料金:大人170円
所要時間:楽々園から宮島口までおよそ17分
駐車場利用時間:8時30分から22時まで
※宮島松代汽船の乗車証明書持参で マダムジョイ買い物割引(3%)プレゼント
廿日市市浄化センターの駐車場(約600台)が無料開放
日帰り利用のみ 最寄りの 広電の駅まで無料シャトルバスまで出ます!これも嬉しい!(2012年8月12日・13日のみ)
電車料金:大人140円
所要時間:広電廿日市市役所前から宮島口までおよそ12分
駐車場利用時間:10時から18時まで
※宮島の各施設のチケットやフェリー乗船証明などの確認がある場合も。
広島港(宇品)からの高速船利用でおよそ200台の駐車場が無料に!
日帰り利用限定、2012年8月12日から15日まで
所要時間:広島港から宮島港までおよそ30分
駐車場利用時間:7時から19時まで
どうしても 宮島口付近の駐車場に停めたい!という方は VICS(ヴィックス)対応のカーナビを持っていると便利。宮島口周辺の主な駐車場は以下のような27カ所。
これらについての空車情報をVICS(ヴィックス)にて提供中。また、案内看板や誘導員が周辺にいるのでその指示に従いましょう。ただしこれも2012年8月12日から15日までの期間限定…。うーん、、おしい!
お盆に宮島へ渡られる方は是非参考にしてみてください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- けん玉で「カープ野球盤」宮島口桟橋で展示中、宮島工業高校の学生デザイン
- 夜の水族館でナイトツアー、宮島水族館の夏休み企画
- 広電宮島口駅が完成!生まれ変わった宮島線・終点駅の様子
- 宮島・包ヶ浦海水浴場が海開き、2022年は1週間早くスタート
- 店舗閉店の吉和サービスエリアに「セブン自販機」を設置(広島・中国自動車道)
- 厳島神社の大鳥居 修理工事、足場撤去でその姿2023年に見られるか