公開:2019/06/24 伊藤 みさ │更新:2019/06/24
2年ぶり!池の水面に立てる、オオオニバス試乗体験会開催
こども対象のフシギ体験イベント!「オオオニバス試乗体験会」が広島市植物公園にて開催されます。当日受付・事前応募制の2種類がある
水草の中では世界で最も大きな葉を持つ植物と知られる「オオオニバス」。この上に立つことができるフシギでドキドキな体験会「オオオニバス試乗体験会」が2019年8月に開催されます。
写真はイメージ
池に浮かぶ葉の上に立つ…というシチュエーションは、物語のイメージイラストなどにはよくありそうですが、実際にヒトが乗れることは珍しいもの。
広島市植物公園では「オオオニバス試乗体験会」が夏の風物詩として恒例になっていましたが、近年は開催されていませんでした。
今回は2年ぶりに、夏休み期間中に開催されるということで希望者は多くなりそうな予感です。
オオオニバスの体験試乗ができるのは体重30kgまでのこども。
8月14日(水)・17(土)・18日(日)は当日申込(各日先着500名まで)での体験会開催で、
8月20日は事前応募者を対象とした試乗体験会が実施されます。(定員200名、応募多数の場合は抽選)
イベント詳細・申し込みに関しては広島市植物公園HPをご確認ください。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ゆめタウン五日市が建替え、売り尽くしセールし順次営業終了 新店舗開業は
- 植物公園の夜間開園!サガリバナなど「夜に咲く花・香る花」も見られるよ
- 広島市植物公園 サマーフェア、水あそび楽しめる夏イベント開催
- 観音寺あじさい祭り、広島市で2023年6月5日スタート!年に1度の涅槃図公開も
- 花のまわりみち2023、広島造幣局の八重桜は7日間限定で開放!
- 広島市植物公園のキャンドルイルミネーション、花と光のページェント2022開催