夜に咲いて香る花、ライトアップ!広島市植物公園の夜間開園
広島市植物公園が夜間開園「サガリバナと夜の植物の共演」を開催。暑さが少し穏やかになる夜の時間帯に、いつもとは違う植物たちの様子を見に行こう。夜に咲く・香る花たちのライトアップ
広島市植物公園にて、8月末から9月にかけての土日に夜間開園企画「サガリバナと夜の植物の共演」が開催されます。
この夜間開園は、夜に咲く花・夜に香る花のライトアップ企画で、夕方から夜にかけて開花し朝には落ちてしまうという「サガリバナ」をはじめ、
ヨルガオ・月下美人・エンジェルストランペット・月見草・夜咲き熱帯スイレン・夜香木(ヤコウボク)・イランイランノキなど、名前がロマンチックなイメージのものも。
また、2018年3月に同植物園のリニューアルをキッカケに登場した日本一の「バオバブ」に咲く花も、実は夜に開花する花なのだとか。
花のライトアップのほか、園内広場には「光り輝く恐竜の世界」も登場。大人も子供も楽しめそうな夜間開園です。
夜間開園実施日は、2020年8月29、30、9月5、6、12、13日の6日間。この日は21時まで開園(入園は20時30分まで)し、焼きそばやうどん・お弁当などを販売する夜店も登場する予定。
夕方からは夜間開園のための無料シャトルバス(JR五日市駅北口⇔植物公園)も運行。詳しくは広島市植物公園HPなどでご確認ください。
このほか、この夏広島で夜間開園する施設は 広島市安佐動物公園(ナイトサファリ)/福山市動物園(夜の動物園)などがあります。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 2020年冬、花と光のページェント 植物公園のイルミネーション
- 入場無料!秋のグリーンフェア2020 in広島市植物公園
- 広島に「えんとつ町のプペル」バスがやってくる!コラボイベントも
- ジ アウトレット広島、北側に増床棟を新設!パワーアップし2021年リニューアル
- ジアウトレット広島に立体駐車場が完成、施設と直結で雨の日も便利に
ads