公開:2022/05/22 伊藤 みさ │更新:2022/05/19
広島市の紫陽花寺、観音寺であじさい祭り・風鈴祭り
あじさい寺と呼ばれる観音寺(広島市)で、2022年6月5日から400種類5000株の紫陽花が咲く『あじさい祭り』スタート。本堂には涼しさ引き立つ『風鈴祭り』も同時開催。
広島市佐伯区にある「あじさい寺」こと 観音寺にて2022年6月5日より
あじさい祭りが開催、またお寺の本堂にたくさんの風鈴が飾られ、見た目にも涼やかな
風鈴祭り も同時開催されます。
観音寺では現在400種5000株のアジサイがあります。これが咲きそろう頃になると、本堂周辺と山側にかけて一面鮮やかに彩られる梅雨ならではの風景が広がります。
これに合わせ、あじさい祭り期間の最初の5日間限定で涅槃図を公開(年に一度の公開)。
なお、例年ではあじさい祭りの初日に尺八の先生を招いて「尺八献奏」も行っていましたが、コロナ禍にある2020年以降は中止しています。
梅雨時期にも重なる花まつりなので、足元がぬかるむ可能性もあり。散策には歩きやすい服装と足元でお出かけを。アジサイの開花状況は、観音寺のホームページにて随時案内されるとのこと。
広島 観音寺あじさい祭り / 風鈴祭り | |
---|---|
開催日 | 2022年6月5日(鑑賞期間は6月5日~6月26日まで) |
時間 | 拝観時間は8時30分~17時00分 |
場所 | 広島県広島市佐伯区坪井町736 |
駐車場 | 有り。観音寺境内に入ったところが駐車スペース。隣や下の駐車場は観音寺のものではないため駐車不可です。 |
備考 | 問い合わせ 082-924-1340 |
備考 | あじさい祭り・風鈴祭り 過去開催時の様子 |
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ゆめタウン五日市が建替え、売り尽くしセールし順次営業終了 新店舗開業は
- 植物公園の夜間開園!サガリバナなど「夜に咲く花・香る花」も見られるよ
- 広島市植物公園 サマーフェア、水あそび楽しめる夏イベント開催
- 観音寺あじさい祭り、広島市で2023年6月5日スタート!年に1度の涅槃図公開も
- 花のまわりみち2023、広島造幣局の八重桜は7日間限定で開放!
- 広島市植物公園のキャンドルイルミネーション、花と光のページェント2022開催