トマト丸かじり選手権ほか、神石高原で「とよまつふれあいフェスティバル」開催
神石高原町にて、2012年10月21日に「とよまつふれあいフェスティバル」が開催されます。メインイベントには、全日本荷車引きレースや トマト丸かじり選手権などが行われる。
神石高原町にて、2012年10月21日に「とよまつふれあいフェスティバル」が開催されます。メインイベントには、全日本荷車引きレースや トマト丸かじり選手権などが行われる。
全日本荷車引きレース とはチーム対抗戦で行われるレースで、男性は150kgの荷車を・女性は120kgの荷車を引き、早さを競うもの。
トマト丸かじり選手権は、決められた量のトマトをいかに早く食べられるか?を競う早食いトマトレースとなっています。また、1人200円で参加できるトマトの「詰め放題」も企画されているとのこと。
余談ですが、トマトは神石高原の特産品であり、ご当地キャラクターとして「トマト仙人」というのもいるそうですよ。
トマトといえば、スペインで人気の「トマト祭り(トマティーナ)」がありますが、神石高原でもトマティーナのようなトマト祭りがもし開催されたら、沢山の参加者やカメラ小僧たちが集まって、かなり盛り上がりそう。是非やって欲しいなと淡い希望を抱いています(笑)
トマト丸かじり選手権、全日本荷車引きレースともに 賞金あり
とよまつふれあいフェスティバルは、今年で開催19回目。食欲の秋の10月に開催するということもあり、会場にはトマトを始め様々な特産品やグルメが満喫できるとのこと。
お祭りの目玉となっている全日本荷車引きレースとトマト丸かじり選手権は、それぞれ上位には賞金が用意されているとのことで、
全日本荷車引きレースが、優勝賞金 … 100,000円 / 準優勝賞金 … 50,000円 / 第3位 … 10,000円 / パフォーマンス賞 … 50,000円 / ユニーク賞 … 20,000円
トマト丸かじり選手権は、優勝 … 10,000円 / 準優勝 … 5,000円
となっています。
お祭りの詳細は、神石高原町観光協会(0847-85-2201)までお問い合せを。
▼第19回とよまつふれあいフェスティバル
日程: 2012年10月21日(日)
時間: 9時~
会場: 豊松山村広場グラウンド
住所: 広島県神石郡神石高原町下豊松5321番地
お問い合せ: 神石高原町観光協会(0847-85-2201)
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 秋の大感謝祭!道の駅さんわ182ステーションで
- 仙養ヶ原天空花火大会「YAMAZORA」寝転んで見られる打上げ花火!屋台やキッチンカーも
- 神石高原ホテルが閉館、3月末で
- 車輪村 2021、車とバイクの迫力イベント開催
- 道の駅 さんわ182ステーション、カフェや産直市が新築リニューアル
- タワー展望室で360度 雲海撮影・カフェも!神石高原町の絶景イベント