三次市を五輪合宿地に!きりこちゃん月桂冠バージョンでPR
2020年の東京オリンピックの「事前合宿地」として広島県三次市が招致に取り組んでおり、この一環として三次市のキャラ、きりこちゃんオリンピックバージョンが作られました。
2020年の東京オリンピックの「事前合宿地」として広島県三次市が招致に取り組んでおり、この一環として三次市のイメージキャラクターである
きりこちゃんオリンピックバージョンが作られ、発表されました。
Photo by city.miyoshi.hiroshima.jp
きりこちゃんは三次市で寒い季節の朝方に見られる「霧の海」をイメージしたキャラクターで2011年12月に公募したデザインの中から決定したもの。
これ以来、きりこちゃんの着ぐるみも作られ積極的に三次市での行事・広報活動に登場。当地ナンバープレート、みよしKINSAIイルミネーション、備北交通のラッピングバスなどなどでも活躍しています。
月桂冠をあたまにのせたきりこちゃんがカワイイ
オリンピックバージョンのきりこちゃんは6種類のイラストが作られていて、ウインクしているものや飛び跳ねているものなどがあって、かわいい。
Photo by city.miyoshi.hiroshima.jp
三次市では“スポーツのまち みよし”を目指しており、「こどもたちに本物の感動を与え、さらなるスポーツの振興とスポーツによるまちづくりの推進を図るため」に2020東京オリンピック・パラリンピックの事前合宿誘致に取り組んでいるのだそうです。
今後、こどもたちを対象とする事業やスポーツ・レクリエーション・健康づくりなどの三次市主催イベントなどで活用されるそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ダイソー限定で登場「ひろこ」は三島のふりかけ2種をドッキングした、食欲そそる新商品
- もっちり系もみじ饅頭も「揚げたら」美味しいのか?!試しに作ってみた
- 映画「ドライブ・マイ・カー」ロケ地になった、広島の美しい橋のある風景
- あの車止め「ピコリーノ」がカプセルトイに!仲間も続々
- 友近とロバート秋山が、広島「むさし」のCM動画を昭和風に制作
- 瀬戸内レモンばなし、ほんのりビターなプチカップケーキ土産