君のいる町、アニメ化!庄原市舞台のコミック17にDVD 予告動画も
マンガ 君のいる町がアニメ化(OAD化)し、コミックの17巻・18巻がそれぞれ アニメDVD付きとなって発売されます。 君のいる町(通称:君町)は、広島県庄原市が舞台になっていて 原作者の 瀬尾公治さん自身も 庄原市出身なのだとか。アニメ動画の予告編や 瀬尾公治さんについて詳細はこちらから。
人気マンガの 君のいる町がアニメ化(OAD化)し、コミックの
17巻・18巻がそれぞれ アニメDVD付きとなって発売されます。
君のいる町(通称:君町)は、広島県庄原市が舞台になっていて
原作者の 瀬尾公治さん自身も 庄原市出身なのだとか。
Photo by DVD付き 君のいる町(17)限定版/君のいる町(1)
庄原出身の人気マンガ家が描いた、庄原を舞台にした物語が
アニメ化される とあって、この機会を観光につなげて行くため
庄原市は 瀬尾公治さんとコラボレーション。
2011年8月末に行われた 庄原よいとこ祭のポスターデザインも
君のいる町 の主人公が描かれたものとなっていて
庄原市民の間ではすでにお馴染み。
瀬尾公治 さんと庄原はこれまでに発売されて来た
「女子高生キムチ」「萌え米」「女子高生苺バターケーキ」
など、商品パッケージのコラボはいくつかありますが
作品×自治体とのコラボで更に 聖地巡礼 に期待がかかるところ。
アニメの予告篇では庄原市らしき のどかな風景や雪景色もチラリ。
声優さんがセリフを言葉に出すことで、また違ったイメージが
でてくるアニメ化。どんな風に仕上がっているのか楽しみですね。
アニメ 君のいる町の予告動画が、公開中
アニメDVDの巻末では、庄原市の観光紹介がされているそうです。
動画は以下より▼
ちなみに、庄原で生まれ育った設定の主人公・桐島青大 役の
細谷佳正 さんは尾道市出身、加賀月 役の 高野菜々さんは
広島市出身なのだとか。
かわいい&さわやかなキャラクターが アニメで
広島弁を話すのは 個人的にはちょっと違和感を感じるかも
しれませんが逆に 興味も沸いてきます(笑)
関連:
広島県 竹原市が舞台のアニメ たまゆら 関連記事
こっちは外人が広島弁喋る!iPad、iPhone の紹介を広島弁で吹き替え 動画
庄原よいとこ祭、「君のいる町」アニメポスター
女子高生キムチ 庄原市 発の萌え系商品を食べてみた。
萌え米、広島産こしひかりから誕生!瀬尾公治イラスト
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ポチたま「まさはる君」 広島を歩く!秋晴れの宮島・広島市内をぐるり
- 広島では路面電車の爆破シーン!西部警察がロケ地巡礼の全国キャラバン
- 堺雅人が竹原に降臨「時が逆戻りしたみたいだ…」ソフトバンクCMで
- 映画 潔く柔く、広島ロケ地マップが登場!撮影地を歩いてみよう
- 鞆の浦慕情、AKB 岩佐美咲の 動画が解禁!初のご当地演歌
- 広島ロケが行われた 映画 潔く柔く、10月26日より公開へ 予告編ムービーも
ads