2022やっさ花火フェスタ開催、新たな演出で希望の光とどける
広島県三原市にて「やっさ花火フェスタ」が2022年8月14日に開催されます。事前申込が必要な観覧会場や、入場票・COCOAの提出が求められます。内容をよく確認の上お出かけを
三原やっさ祭り実行委員会は、2022年8月14日に「2022やっさ花火フェスタ」を開催すると発表しました。
画像はイメージ
例年は糸崎岸壁にて打ち上げられていたやっさ花火フェスタの花火ですが、2022年は「沼田川下流中土手」にて打ち上げ予定。下流の両岸土手に自由観覧席を設けるほか、事前申込・予約が必要な有料観覧席・観覧席(無料)もあり。
ただし、コロナ対策のため、いずれの観覧会場でも収容人数の上限が実行委員会側で設定され、上限に達した場合はそれ以降の入場が不可となる。(観覧会場での事前の席どり等もNG)
さらに、観覧会場へは「入場票」または新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOAの提示が必要。手指消毒・入場票(又はCOCOA)提示・検温・入場OKの証であるリボンを手首に巻く といった手順を踏み、観覧会場への入場が可能となる。
公式サイトでは以下のように予告。
最大2.5号玉の打上ということで小ぶりな玉をたくさん使用することにはなりますが、小型煙火や特殊効果花火などを有効に活用することで、たくさんの新しい魅力があふれる花火大会へと変貌します。今までにはなかった様々な演出の登場で、新生「やっさ花火フェスタ」が幕を開けます!
打上げ場所の特性を最大限に活用しながら、夏の三原の夜空を彩ります。これまでとは異なる開催・参加方法となるため、やっさ花火フェスタ公式サイトにて内容をよく確認の上お出かけください。
2022やっさ花火フェスタ~三原から届け!希望の光~ は、2022年8月14日(日)20時00分~20時45分まで。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 置くとパス(オクトパス)、三原駅で持ち帰れる合格祈願絵馬の配布をスタート
- 広島空港 滑走路ウォーク、2023年へのカウントダウン滑走路で!
- 三原ポポロ イルミネーション2022、11万球のLEDライトやシャボン玉で非日常空間へ
- 車中泊×三原紅葉巡り「秋のエアポートキャンプ」11月の毎週末に開催
- 広島空港そばで紅葉たのしむ「三景園もみじまつり」ライトアップやイベントも
- 広島空港にストリートピアノ、閉校した小学校のグランドピアノを修理し再活用