公開:2017/12/05 伊藤 みさ │更新:2017/12/06
置くとパス!三原駅に合格祈願祭壇「オクトパスコーナー」
JR三原駅に2017年12月4日~3月22日まで合格祈願「オクトパス(置くとパス)」コーナーが設置されます。タコが描かれた絵馬を無料で持ち帰る事ができる。
受験シーズン本格化を前に、JR三原駅にて合格祈願用の「オクトパスコーナー(置くとパス)」が2017年12月4日から設置されています。
※写真は2016年1月撮影のもの
これは、三原駅が地元三原市の名物「タコ」にあやかり毎年この時期に設置されるもの。いつもは年明け1月頃から設置されていましたが、今年は早い時期から設置開始。
三原駅1階のコンコースにオクトパスコーナーを設置し、市内の神社で祈願してもらった絵馬(紙製)を配布。
タコは英語でオクトパス(octopus)。タコのイラスト入り絵馬に志望校や意気込みを書き、机に置くとパス(合格)できるように…という願いの込められた「置くとパス絵馬」が用意され、希望者はだれでも無料で持ち帰る事ができます。
この絵馬は2011年に2000枚用意されスタートしましたが、その後、5000枚、8000枚…と年を追うごとに増刷。毎年好評のようで、2017年12月からの今回は2万枚用意されるとのこと。
オクトパスコーナーは2018年3月22日15時まで設置され、年末年始に三原駅を訪れる利用客を見守ります。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 三原・八天堂ビレッジでVR工場見学がスタート、試食・お土産つき
- アクロスプラザ三原、新商業施設がオープンに向け工事中
- ウクライナに全額寄付、三原で映画「ひまわり」上映会
- 万汐梅林で花見まつり2022、春の絶景求めゆったりさんぽ
- 広島空港のモニュメント、地面に突き刺さった石柱これ何じゃ?
- 業務スーパー三原本郷店、2022年春オープン