広島てっぱんグランプリ2014、旧市民球場跡地がグルメ天国に
広島てっぱんグランプリが2014年10月25・26日、今年もフードフェスティバルと同じ日に開催されます!出場団体など詳細はこちらから
第5回 広島てっぱんグランプリが2014年10月25・26日、今年もフードフェスティバルと同じ日に開催されます!
広島てっぱんグランプリ とは、広島県各地で昔から親しまれるお好み焼きや、町興しのために地元の素材を使用して新たに作ったオリジナルお好み焼きが集結。
「広島イチ美味しいご当地お好み焼きはどこだ!?」を人気投票で決める、アツい戦い。
Photo by http://miyoshi-karamenyaki.com
第一回は備後府中焼き、第二回は庄原焼き、第三回は せらの恵み焼、第四回は広島焼き がそれぞれグランプリを獲得。
グランプリ獲得団体は投票対象にはならない、というのが通例でしたが2014年の今年は世羅・広島焼きは参加し、府中・庄原焼きは投票には不参加のようです。
全国の「B1グルメ」が集まる、ご当地グルメまつり(同時開催)にも注目!
同会場で同時開催される「ご当地グルメまつり」には津山ホルモンうどん、富士宮やきそば などB1グランプリでお馴染みのご当地グルメが集結し、そちらに府中焼き・庄原焼きが登場するようです。(B1グランプリ「愛Bリーグ」加盟団体としての出店か)
2014年の広島てっぱんグランプリにエントリーするのは以下の8団体▼
廿日市/広島/呉/三次/世羅/三原/尾道/神石
歴代グランプリ獲得団体はもちろん、昨年初出場で2位に輝いた三次唐麺焼や、3位のはつかいちカキ盛焼も注目が集まり今年も盛り上がりそうです。
元々は 広島城とその周辺・中央公園にて行われる「ひろしまフードフェスティバル」の会場内ではじまった 広島てっぱんグランプリ。
その規模と人気が年々大きくなってきたからなのか、旧広島市民球場跡地にて開催されるためお間違いなく。
イベント名 | 広島てっぱんグランプリ2014 |
---|---|
開催場所 | 旧広島市民球場跡地(広島県広島市中区基町5-25) |
日程 | 2014年10月25日・26日 |
時間 | 10時から16時 |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島の「アクア広島センター街」1・2階が、2月19日 閉店へ
- たかのばし書店が閉店、広島市・街角の本屋さん
- アリスガーデン、ベンチや階段を木材でリニューアル!広島のイベント広場に県産ヒノキ使用
- 旧市民球場跡地の商業施設「シミントひろしま」2023年3月末オープンへ
- 広島城三の丸 整備事業、お城の周り華やぐ未来予想図! 2026年の完成目指し
- 広島・八丁堀で「クリスマスマーケット」ドイツの風物詩を楽しむ冬イベント