公開:2012/03/31 伊藤 みさ │更新:2018/03/05
雁木タクシーで 広島市内をお花見クルージング!4月15日まで
広島市内の「水辺」の観光といえば、雁木タクシー。この雁木タクシーが、2012年4月1日から4月15日まで 2週間限定の さくらクルーズ を運行することが分かりました。さくらクルーズ について や、雁木タクシー とは?など詳細はこちらから。
広島市内の「水辺」の観光といえば、雁木タクシー。この雁木タクシーが、2012年4月1日から4月15日まで 2週間限定の さくらクルーズ を運行することが分かりました。
Photo by gangigumi
雁木タクシーとは広島市内に流れる6本の川 のいたるところにある 雁木(海や川の、水辺に降りて行く階段)を船着き場として活用する、水上タクシー。平和公園近くの川で、虹色の小さなボートが走っているのを見たことがある人も多いのでは。
そんな 雁木タクシーに乗って、お花見スポットの平和公園などをクルーズするのが さくらクルーズ。市内の川沿いにはたくさんの桜の木が植えてあり、水辺から見る桜はひと味違うそうです!
また、お弁当のデリバリーもある(別料金)であるそうなので およそ30分のクルージングで 川からの桜を楽しんだ後は 川岸に座ってお弁当を広げるのもいいかもしれませんね。
詳細は さくらクルーズのチラシ(さくらクルーズ 実施要項、お弁当チラシ いずれもpdf資料) または 雁木組(TEL:082-230-5537)にお問い合わせください。(予約優先)
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 基町クレド前広場で「カミハチキテル」密にならない広島の都心オアシス、ランチ&カフェも
- ひろぎん本社ビルに全国初・空中ディスプレイATM設置、カフェなども営業
- 広島アンデルセンにクリスマスツリー点灯、マーケットも開催
- 縮景園 紅葉ライトアップ開催、コロナ対策で一時閉園・入替も
- 広島路面電車沿いに巨大LEDアート、ブックオフ広島大手町入るビル
- 広島市のライトアップ「ひろしまドリミネーション」2020年は短縮開催へ
ads