2013年8月21日は満月 ブルームーン!数年に1度の満月、見られたら幸せが
ブルームーンという、珍しい満月が2013年8月21日の夜空で見られる!このブルームーンは、数年に1度しか見ることが出来ないとても珍しい満月のこと。ブルームーンは通常では現れないハズの時期にイレギュラーに現れる満月のこと。
ブルームーンという、珍しい満月が2013年8月21日の夜空で見られる!このブルームーンは、数年に1度しか見ることが出来ないとても珍しい満月のこと。
通常、満月を見ることが出来るのは、春夏秋冬の各季節ごとに3回ずつ、1年に合計12回の満月が見られるのが通常なんだそうですが、ブルームーンというのは通常では現れないハズの時期にイレギュラーに現れる満月のこと。
写真はイメージ
それほどブルームーンは稀な現象のため、ブルームーンは「once in a blue moon」 = 「極めて稀なこと」「決してあり得ないこと」という意味で使われる言葉(慣用句)があるほど。
そんな珍しくて神秘的な満月、ブルームーンを見ると幸せになれるという言い伝えもあるそうです。
ブルームーン と呼ばれる月は、数種類ある
ブルームーンという名前から想像して、青い月が見れるのかと期待してしまいましたが、今回見られるのは青い月ではありません。
実は、ブルームーンと呼ばれる月は何種類かあるようで、1つは上記で説明した数年に1度しか見られないとても珍しい満月の「ブルームーン」。
また、別の意味では「ひと月(暦月)に満月が2回起こるとき、その2回目の満月」を指して使われています。そして、もう1つは、本当に「青く見える月」が。
青い月 を指す「ブルームーン」は、大気中の塵の影響によって、月が青く見える(青く見える事がある)現象のこと。
2013年8月21日の夜に出現するブルームーンは、数年に1度しか見ることが出来ないという、とても珍しい満月。今日は全国的に天気が微妙で雲もあるため、見られたら本当にラッキーかも!是非是非、今夜は空を見上げてみて下さいね!
ブルームーン (Blue Moon)とは - Wikipedia
きょう2013年8月21日は数年に一度の満月「ブルームーン」が観測できる日!
ブルームーンをみよう
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- イオンモールに2mトマトの樹が出現!無料で収穫体験できる食育イベント開催
- スポGOMI×ユニクロ イベント、東京・神奈川・大阪・広島など11か所で開催
- ハンドクリームやローションをシリーズ展開「瀬戸内の海をみながら育ったレモン」が爽やか
- 3年ぶり!ディズニー公式アカペラグループ「ディカペラ」東京・大阪・広島など全国ツアー
- THE世界大学ランキング、日本版2022を発表!広島大は10位入りキープ
- 特急列車などをデザインした32種の懐鉄入場券、JR西日本が150年の記念に発売