公開:2014/02/11 伊藤 みさ │更新:2014/02/11
2円切手 発売日は3月3日から、52円 82円切手など新デザインまとめ
2014年4月1日から消費税率と共に変更される 郵便料金。これに伴い、切手も変更!2円切手などの発売日や 絵柄一覧はこちらから
2014年4月1日から消費税率と共に変更される 郵便料金。これに伴い、切手も変更!これまで使用されていなかった
2円切手 が発行され(11年半以前は使用されていたそうです)、手持ちの50円切手・80円切手などに加えて投函することになります。もちろん、新しく購入する場合は 52円、82円、92円切手…と新料金に対応した切手が発売されるためこちらを利用のこと。
Photo by post.japanpost.jp
2円切手などの新しい切手の発売日は2014年3月3日。
2円=エゾユキウサギ、52円=ソメイヨシノ、82円=ウメ、92円=スミレ …と料金だけでなくデザインも変更になっています。普通切手(2円から310円)は日本に自生する植物や各地の国立公園の自然をデザインしたもので
慶事用は「末広がり」になぞらえて扇に。金額によって松・竹・梅と分けられています。
(現在の普通切手)
日本郵便では上記のような通常版切手の他に記念切手やご当地切手なども発売しているため他にもデザインが変わるものもあるかもしれませんね。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 紫陽花の傘を無料で貸出し、東京・大阪・広島など全国17か所あじさい名所で
- ディズニーオンアイス 2023!東京・大阪・広島など日本各地で公演、100周年の特別衣装も
- こどもの日 小学生乗船無料キャンペーン、全国の旅客船・フェリーなどで
- THE世界大学ランキングが2023日本版を発表、気になるTOP50
- 御翔印(ごしょういん)JALが空の御朱印、広島・北九州などを追加
- 2023年1月1日「初日の出」の時間、全国一覧!年初めのご来光でパワーチャージ