5月31日は世界禁煙デー、2014禁煙大使に安藤美姫
毎年5月31日は世界禁煙デー。この日から6月6日までを禁煙週間として 喫煙や受動喫煙を減らす運動が世界各国で行われます。2014年の禁煙大使は ポスターモデルにもなっている安藤美姫さん。
毎年5月31日は世界禁煙デー。これは世界保健機関(WHO)が定める世界デーのうちのひとつで、5月31日を世界禁煙デー、この日から6月6日までを禁煙週間として 喫煙や受動喫煙を減らす運動が世界各国で行われます。
Photo by mhlw.go.jp
日本でも各県で呼びかけなどがありますが大きなイベントとして2014年は東京ミッドタウンにて厚生労働省主催の「2014年世界禁煙デー記念イベント」が開催。このイベントでは
2014世界禁煙デーのポスターでもモデルとなっている安藤美姫さんが「禁煙大使」に任命されてトークショーを行ったり禁煙関連の資料展示・配布、禁煙相談、肺年齢チェックなどが行われる予定。
2014年世界禁煙デー・禁煙週間のテーマは「オールジャパンで、たばこの煙のない社会を」。たばこが健康に悪影響を与えることは明らかで、がん・循環器病等の生活習慣病を予防する上で禁煙は重要とされることから
世界禁煙デーには“たばこを減らすことで命を守る”という大きなミッションがあるのです。
たばこ税が増えたり、飲食店などでの分煙や街中にスモーキングエリアが設置されたり…とここ数年でたばこにまつわる環境が変化していて、今後もさらに喫煙に対して厳しくなっていくことが予想されます。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ハンドクリームやローションをシリーズ展開「瀬戸内の海をみながら育ったレモン」が爽やか
- 3年ぶり!ディズニー公式アカペラグループ「ディカペラ」東京・大阪・広島など全国ツアー
- THE世界大学ランキング、日本版2022を発表!広島大は10位入りキープ
- 特急列車などをデザインした32種の懐鉄入場券、JR西日本が150年の記念に発売
- 本屋さんでラン活!広島・島根・高知など全国8書店で開催
- 広島弁の西部劇「広島ジャンゴ2022」配信決定、天海祐希×鈴木亮平のW主演