2012年8月14日は 金星食! 時間や方角、金星食のしくみなど
2012年8月14日の早朝に 金星食 がほぼ全国で見られます! 金星食とは 、月が金星の前を通過する為に金星を隠し欠けて見える現象のことを言います。金星食 かんさつの 方角や時間などについて詳細はこちらから。
2012年8月14日の早朝に 金星食 がほぼ全国で見られます!
金星食とは 、月が金星の前を通過する為に金星を隠し欠けて見える現象のことを言います。金星食は国立天文台によれば、23年ぶりに見られる希少な天体現象。(前回は1989年12月)
天体ショーへようこそ! -日食、月食、流れ星…105年に一度の天文現象のラッシュ!!
2012年の金星食は潜入(食のはじめ)から出現(食のおわり)までを暗い空で観察できるため、天候がよければ 全国で条件よく観測できるようです。
金星食の時間や方角、観察方法など
2012年8月14日の金星食は東の方角、空の低い位置で起こります。この為、ビルや山などがこの方角にあると観察できない可能性もあるので 金星食観察をする方は予め観測ポイントを探しておく方がよさそうです。
また、観測の時間ですが つるちゃんのプラネタリウム によれば「全国的に概ね2時40分前後」とのこと。ここからおよそ1時間ほどかけて月が金星の前通過し、金星が現れるよう。また、肉眼で十分に楽しめる天文現象のようですが 双眼鏡や望遠鏡があれば 金星の形や月の表面のクレーターも観察できるため こちらの方がオススメとのこと。
金星食の撮影も三脚などで固定し、望遠であれば楽しめるようです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 前園が自転車で瀬戸内の島を巡る「島がテーマパークに!?ムビチャリ!in伯方島」
- 2021年 初日の出 時間、全国一覧!ご来光で年初めのパワーチャージ
- 都道府県別 Google検索ランキング2020、ご当地の話題さまざま
- 広島の温泉地、鞆の浦・三段峡・宮浜温泉も対象!ドラクエウォークで温泉めぐりキャンペーン
- ドラクエウォーク コラボ装飾店舗が東京・大阪・広島など全国8店舗、限定商品も
- 都道府県別 魅力度ランキング2020、コロナ影響や若年層の関心度UPも
ads