紅葉 2012予想、鮮やかに色づくが 早期落ち葉の可能性も
2012年も weathernewsが 紅葉時期の見ごろ予想を発表しました。2012年 紅葉 見頃は平年と同じくらいとのことですが、夏の小雨の影響から早期に落ち葉になることも 予想されています。紅葉情報はこちら
2012年も秋分を迎え、天気予報ではこれから気温がぐっと下がり いよいよ秋らしくなってくるとされる中 2012年も weathernewsが 紅葉時期の見ごろ予想を発表しました。
紅葉 予想は、「昨年よりも 色づき鮮やか、見ごろ時期は例年並みの予想」と発表。北海道・東北地方では 2012年9月22日現在すでに色づき始めている所もあり、これからゆっくりと南下する見込み。
もみじの色づきは、桜と同じく日照条件や気温によって変わるよう。2012年の夏場は晴れの日が多く、光合成が活発に行われ「紅葉の色を出す色素の元」も活発に生成されたと考えられる為、昨年よりも鮮やかな色をみせてくれる とみられています。
ただし、北から東日本はこの夏 記録的な小雨だった事もあり 早い時期に落ち葉になる事も考えられるため 紅葉として楽しめる期間は短いかもしれません。
紅葉 各地の見ごろ予想2012
小雨の影響を受けるのは 北海道・東北・関東・中部地方。9月中旬までは気温が平年よりも高くなると予想されるため、標高が高い地域は残暑の影響から 見ごろは遅れると見られます。
近畿から中国・四国・九州にかけては気温も平年並みになる為、紅葉時期は昨年と同じような時期になると考えてよさそうです。
weathernews発表の、地方別見ごろ予想は以下
北海道:
10月中旬頃から(大雪山旭岳は9月下旬頃から)東北地方:
福島/山形では10月5日頃から、青森/秋田/宮城では10月末、岩手は11月1日頃から関東地方:
中部地方:
栃木/群馬では10月10日頃から、茨城/埼玉/千葉/東京/神奈川では11月10日頃から
長野/富山/石川/福井/岐阜/三重は10月15日頃から、山梨/新潟/静岡/愛知は11月10日頃から 近畿地方:
和歌山は10月末頃から、滋賀は11月4日頃から、京都/大阪/兵庫は11月13日頃から 中国・四国地方:
鳥取は10月25日頃から、岡山/広島/徳島/香川は11月15日頃から 九州地方:
長崎/鹿児島は11月初旬頃から、福岡/佐賀/大分/熊本/宮崎は11月15日頃から
各県内でも違いは出てきますが、大まかにはこのような感じに。
天候や、もみじの品種などによっても違いますが おおよそ紅葉の見ごろ期間は10日から15日ほど。紅葉情報をしっかりチェックして おでかけの予定をたてよう!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- プレバトでお馴染み!夏井いつき先生の俳句イベント、ZOOMで開催
- 前園が自転車で瀬戸内の島を巡る「島がテーマパークに!?ムビチャリ!in伯方島」
- 2021年 初日の出 時間、全国一覧!ご来光で年初めのパワーチャージ
- 都道府県別 Google検索ランキング2020、ご当地の話題さまざま
- 広島の温泉地、鞆の浦・三段峡・宮浜温泉も対象!ドラクエウォークで温泉めぐりキャンペーン
- ドラクエウォーク コラボ装飾店舗が東京・大阪・広島など全国8店舗、限定商品も
ads