グーグルマップ(Google map)がドラクエ風に!エイプリルフールにも遊び心満載
4月1日は エイプリルフール!ということで、「イタズラ好き」な Google が グーグルマップ(Google map) にドラクエのような「ぼうけん」バージョンを仕掛けています。80年代の ファミコンを彷彿とさせる、 ドラクエ風の画面は4月1日限定!
4月1日は エイプリルフール!ということで、イースターエッグや ホリデーロゴなどの「イタズラ好き」な Google が グーグルマップ(Google map) にドラクエのような「ぼうけん」バージョンを仕掛けています。
グーグルマップには 通常の地図の他に ストリートビュー/航空写真版/3Dのように見える Earth版 などがありますが ストリートビューの映像が 80年代の ファミコン を思わせるような画面に変身!
Photo by google map
日本列島も、ドラクエ風。すごく……冒険の旅に出かけたくなります。東京はやはり首都だからなのか お城のようなアイコンで示されていて かわいいです。
広島は…?と 見てみると、観光名所も あーんなことや こーんなことになっています。
宮島の大鳥居も、平和公園も ドラクエ風に…!さすが グーグルマップ
グーグルマップの ぼうけん バージョンの使い方は簡単。グーグルマップを表示させ、画面右上から「ぼうけん」と書かれたボタンを押すだけ。ストリートビューも、いつもとは違う味わいに!
Photo by google map
Photo by google map
広島平和公園内にある原爆ドームも、宮島の大鳥居も まるでモザイクアートのようになっています。(それぞれ画像の下半分が冒険バージョンにした時の地図で、上半分がストリートビューで表示した際の画面。)
なんとも手の込んだ イタズラ。
2012年4月1日、エイプリルフールのこの日 ネット上では様々な「イタズラ」や「うそ」が仕掛けられたサイトが多く出現しています。こんな遊び心も 素敵ですよね。
関連:
マツダスタジアムのマウンドに立てる!グーグルストリートビュー
グーグル ストリートビューの使い方
Google イースターエッグ集!いつもの検索窓が楽しく。yahooは歌うよ
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ディズニーオンアイスが3年ぶりに再開!東京・大阪・広島など全国10都市120公演
- イオンモールに2mトマトの樹が出現!無料で収穫体験できる食育イベント開催
- スポGOMI×ユニクロ イベント、東京・神奈川・大阪・広島など11か所で開催
- ハンドクリームやローションをシリーズ展開「瀬戸内の海をみながら育ったレモン」が爽やか
- 3年ぶり!ディズニー公式アカペラグループ「ディカペラ」東京・大阪・広島など全国ツアー
- THE世界大学ランキング、日本版2022を発表!広島大は10位入りキープ