かぐや姫の物語、姫が犯した罪と罰とは?予告編で興味惹き付け
かぐや姫の物語 が2013年11月23日に公開されます。この映画で描かれるのは、原作「竹取物語」では語られなかった かぐや姫の犯した罪と罰。姫は一体何を犯し、この星で何を思ったのか?
かぐや姫の物語 が2013年11月23日に公開される!という事が、シネマトゥデイによって報じられました。
かぐや姫の物語 とは スタジオジブリの次回作として期待される作品で、高畑勲監督が「となりの山田くん」以来に手がける作品。かぐや姫の物語 は、日本最古と言われる物語 竹取物語を元に製作されているそうです。
予告篇などに使用されるキャッチコピーには かぐや姫の犯した罪と罰 という言葉が使用されています。劇場で公開された予告編では鬼気迫る表情で 着物を脱ぎ捨てながら森の中をひたすらに爆走するかぐや姫。一体、何を犯し 何から逃げているのか…。気になる!
Photo by かぐや姫の罪 (新人物文庫) 映画公開を前に、こんな書籍も発売されてる!
かぐや姫(竹取物語)の あらすじとしては、
※筆者による要約です。予めご了承ください。
というものですが、かぐや姫は何故 月から地球に来る事になったのか?そしてなぜ月に帰らねばならなかったのか?という所は描かれていません。これについて
かぐや姫は「月」でなにか罪を犯して 地球に来る事になった …と考えられていますが、映画 かぐや姫の物語 ではまさにここが描かれます。
かぐや姫の物語、描かれる姫は「ワガママ娘」
東宝の公式サイトで公開されている 記者会見の情報によれば、かぐや姫の物語を手がけた 高畑監督は出来上がったばかりの絵コンテを、故・氏家齊一郎氏に見せたところ、2時間半かけてそれをじっくり読み、
「かぐやって、わがままな娘だな。でもやっぱりな、女はわがままに限る」
と言ったそうです。そんな氏家さんの感想に高畑監督は笑い「その通り、僕はわがまま娘を描いているんです」と言ったそうです。
竹取物語(原作)が描く平安時代のお話はそのままに、その頃も、現代も変わらぬ「わがままな女性」像を描く事で現代との繋がりをもたせる かぐや姫の物語。
竹取物語では描かれなかった 姫が犯した罪と罰、そしてこの星で かぐや姫はなにを思ったのかを描く かぐや姫の物語。公開日が楽しみですね。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 御翔印(ごしょういん)JALが空の御朱印、広島・北九州などを追加
- 2023年1月1日「初日の出」の時間、全国一覧!年初めのご来光でパワーチャージ
- 厄年・八方塞がり、2023年に気を付けたい年齢は
- 2022年 登られた山ランキング発表、初心者OKの山からあの作品ルーツの山も人気
- サッカーワールドカップ2022 クロアチア戦が広島バルトでもパブリックビューイング
- 初便は羽田発 広島行き!JALのディズニー100周年特別塗装機が国内線に就航