公開日:2014.08.14 伊藤 みさ /最終更新日:2014.08.14
フェイスブック「この続きが見たい方はいいね!」が禁止へ
フェイスブックは「プラットフォームポリシー」を2点変更。フェイスブックページなどで「いいね!」を集めるために「この続きが読みたい方はいいね!」を要求するアプリを今後禁止する予定。
フェイスブックは2014年8月8日に「プラットフォームポリシー」を2点変更。フェイスブックページなどで「いいね!」を集めるために
この記事(または動画など)の続きを見たい方は「いいね!」をして、と要求したり 景品の応募のために「いいね!」が必要になるアプリを利用することをその発表の90日後以降は禁止する、という。
フェイスブックエンジニアのHarshdeep Singh氏によれば、
To ensure quality connections and help businesses reach the people who matter to them, we want people to like Pages because they want to connect and hear from the business, not because of artificial incentives. We believe this update will benefit people and advertisers alike.
とあり、つまり むやみに「いいね」を集めるやり方ではなく、「このフェイスブックページから今後も情報を受け取りたい」と思ったページにユーザーが「いいね」をするという本来の目的を守るためにポリシーを改定。
ユーザーと広告主、どちらにもメリットがあるものとしてこのアップデートを行い、それらのアプリが禁止となるのは2014年11月5日以降とのことです。
あわせて読みたい
- 香取&稲垣のオールフリー新CMは広島・江田島ロケ!
- ベッセルホテル全店で「添い寝」の子ども宿泊を無料へ!家族旅行を応援
- 板野友美の無料ミニライブ&ハイタッチ会、愛知・横浜・東京・埼玉・大阪・広島で
- 資生堂がD&R体験イベント 東京・大阪・広島など全国7都市開催、ゲストにラブリなど
- ホワイトリボンラン、東京・大阪・広島など26都道府県で開催
- ブラスト!ディズニー音楽とコラボで2019全国ツアー開催
ads