ディズニーハロウィーン2014、初のラッピングモノレールなど豪華ラインナップ
2014年も東京ディズニーリゾートにハロウィーンの季節がやってきます(開催期間 2014年9月8日から10月31日)。イベント詳細はこちら
2014年も東京ディズニーリゾートにハロウィーンの季節がやってきます(開催期間 2014年9月8日から10月31日)。
USJのハロウィンイベントは怖さを追求したイベントという感じでしたが、ディズニーランド・ディズニーシーではホっとするようなかわいさと、スケルトンたちがゲストと触れ合う「コワ楽しさ」が詰まったハロウィーンイベントになっています。
(c)Disney 東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン」(画像はイメージです)
2014年はディズニーリゾートラインにてハロウィーンのラッピングモノレールが初めて運行され、着いた駅でもハロウィーンデコレーションが出迎える。
そのほか初登場のショーなどで盛りだくさんのディズニーハロウィーン2014をご紹介。
ディズニーキャラクターのハロウィーン フル仮装も期間限定で
予定されているイベントは以下。
▼ディズニーランド
ハッピーハロウィーンハーベスト(1回約40分、1日2回開催)
ディズニーの仲間たちがおばけやパンプキンたちと繰り広げるパレードで7台のフロートが登場。ゲストと一緒に盛り上がる掛け声や手遊びも。
(c)Disney 東京ディズニーランド「ディズニー・ハロウィーン」(写真は2013年のもの)
また、アトラクション「ホーンテッドマンション」ではショーの内容を変更し、映画「ティム・バートンのナイトメアービフォア クリスマス」をモチーフにしたスペシャルプログラムを実施。
▼ディズニーシーでは今年初開催の新しいプログラムも登場。
ニューヨーク・ハロウィーン・フォリーズ(1回約25分、1日に3~4回開催)
1920年代のファッションを身にまとったディズニーの仲間とスケルトンたちが音楽やダンス・ファッションを楽しむハロウィーンパーティーを繰り広げます。
ウェルカム・スケルトン・フレンズ(1回約20分、1日に3回開催)
スケルトンたちがゲストともっと仲良くなりたいと ゲスト参加型のショーを開催。
その他、スケルトンが登場するショーが開催されたり、レストランにスケルトンが登場したりして触れ合うことができる。
また、ディズニーホテル・グッズ・レストランメニューもハロウィーン仕様。ディズニーリゾート全体がハロウィーンムードに包まれる54日間となります。
この開催を前に、2014年8月31日に「ツイッターキャンペーン」として、 東京ディズニーリゾートPR公式アカウントのフォロワー限定で スペシャルグッズとスペシャルメニューを一足早く体験できるパーティーを東京ディズニーシーで開催。応募は8月19日となっているので気になる方はツイッターをチェック。
なお、仮装はディズニーランドでは小学生以下のこどもは毎日、大人は指定期間(9月8日~14日、10月25日~31の14日間)はディズニーキャラクターのフル仮装をして入園可能。(仮装のままでは利用できないアトラクションもある)ディズニーシーでは大人のフル仮装はNGとのこと。
ディズニーキャラクターのフル仮装も、今年も期間限定で「ディズニーランド」にて楽しめる。仮装全般について詳しくは東京ディズニーリゾートオフィシャルサイトでご確認ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ディズニーオンアイス 2023!東京・大阪・広島など日本各地で公演、100周年の特別衣装も
- こどもの日 小学生乗船無料キャンペーン、全国の旅客船・フェリーなどで
- THE世界大学ランキングが2023日本版を発表、気になるTOP50
- 御翔印(ごしょういん)JALが空の御朱印、広島・北九州などを追加
- 2023年1月1日「初日の出」の時間、全国一覧!年初めのご来光でパワーチャージ
- 厄年・八方塞がり、2023年に気を付けたい年齢は