公開:2017/09/13 Mika Itoh │更新:2017/09/13
おのみち日本酒祭、獺祭・富久長など11蔵元のお酒を呑み比べ
酒まつり「おのみち日本酒祭」が広島県尾道市で開催。飲み放題チケットを購入し、11蔵元の日本酒を秋空の下で味わえる。2017年9月24日開催で小雨決行。
広島県尾道市で「おのみち日本酒祭」が2017年9月24日に開催されます。尾道市の おだ酒店と有限会社いっとくが主催し開催されるイベント。
おのみち日本酒祭の開催は今年で7回目。尾道駅前の緑地広場を会場に、11の蔵元が集結。各蔵の日本酒を秋空の下で飲み比べできるイベントとなっています。集まるお酒と蔵元は以下の通り。
- 雁木(八百新酒造)
- 獺祭(旭酒造)
- 八海山(八海醸造)
- 神雷(三輪酒蔵)
- 酔心(酔心山根本店)
- 亀齢(亀齢酒造)
- 富久長(今田酒造)
- 雨後の月(相原酒造)
- 瑞冠(山岡酒造)
- 天寶一(村上酒造)
- 蓮莱鶴(原本店)
イベントの参加には、飲み放題券(当日券2000円、前売り1800円)または、トライチケット(1杯300円で試飲可能)が必要。
チケットやイベントに関する問い合わせは、おだ酒店(0848-22-5305)または、たがまんぞう(0848-29-4109:担当 川野)まで。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 尾道U2で2夜連続「コーヒー&カクテル」イベント、大晦日はカウントダウンも
- 尾道の老舗寿司店「宮徳」11月末で閉店へ
- とろり天使のわらびもち 尾道店オープン、王道からアレンジメニューまで
- 瀬戸内の無人島にフローティングバーが登場、カウンターには日本のトップバーテンダー
- おのみちスイーツクーポン、尾道散策のお供に持ちたい観光アイテム
- 向島・ロンディネ、丘の上から尾道を眺めながらランチやパフェを楽しめるお店