セリーヌエディオン CM、歌詞にダジャレ使い 大物歌手が熱唱
セリーヌディオンが、エディオン(EDION)のCMで セリーヌエディオンに変身!? 大胆なダジャレ広告がテレビや店頭で行われています。歌詞の意味がちょっと分からなくても セリーヌエディオン が歌えばそれで名曲なのです。
セリーヌディオンが、エディオン(EDION)のCMで セリーヌエディオンに変身!? 大胆なダジャレ広告がテレビや店頭で行われています。
家電量販店のエディオン が直営店のデオデオやイシマルの店舗名を 2012年10月からエディオンに統一することを5月に発表し、続々と街のデオデオの看板が エディオンに変わっています。
※画像は中国新聞に入った広告
エディオンへの統一化まで残すところあとおよそ半月となった9月15日の新聞には巨大広告が、TVCMでは セリーヌディオンが熱唱。
あのころ私はデオデオだった。だけど私は変わったの。エディオンに。
「私、セリーヌディオン。」
エディオンー♪
歌詞で、セリーヌエディオンに改名させるとは……!!
セリーヌエディオンが歌えば、名曲に?
「あなたは食いしん坊で、私は寂しん坊。えぇ、知ってるわ あの頃私はデオデオだった。」
というような感じの歌詞が 新聞広告には記載されています。
ちょっと意味が分からない歌詞でも、セリーヌエディオン(セリーヌディオン)が歌えば なんだか切なくも思えてくるのがセリーヌマジック。
Photo by rhythmsift
ちなみに、東京・秋葉原の「イシマル」は「エディオン」に変わった事を巨大垂れ幕でアピール。規模がスゴい!いよいよ10月、エディオンに統一され 新しい一歩を踏み出します。(FCなどは除く)
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 年賀状 いつまで出せる?喪中や遅くなった年賀状の返事は「寒中見舞い」で
- 鏡開きいつ、どうやって食べる?鏡餅のおいしい食べ方はやはりアレ
- 七草がゆは1月7日に、春の七草・日本のハーブでおなかいたわり
- 餅を喉に詰まらせた時の対処法、1月に多い窒息事故
- 厄年・八方塞がり、2021年に気を付けたい年齢は
- 8月11日は「山の日」広島県おすすめ山スポット
ads