公開:2025/09/04 伊藤 みさ │更新:2025/09/04
福山天満屋がリニューアル、グルメ・美術・子育てなど25年ぶり大規模に
- タイトルとURLをコピー
- 福山市 スポット 観光
2025年9月3日に天満屋福山店がリニューアルオープン。25年ぶりに複数階にわたる大規模改装を実施し美術画廊の移転・広島初上陸グルメ「トマオニ」や子育て支援のネウボラセンター設置などが注目されます
天満屋 福山店が2025年9月3日に、複数階にわたる改装を経てリニューアルオープンしました。

リニューアルの注目ポイントは 4階 / 8階。
呉服・時計・宝飾などを扱う【4階】では、美術画廊・美術ギャラリー・アートサロン が6階から4階へと移転オープン。売り場面積は約1.3倍へ。新画廊開店記念の展覧会を9月8日まで実施しています。
このほか、宝飾の「モニッケンダム」「スイートテン・ダイヤモンド」が新たにオープン。
天満屋福山店 8階は子育てエリアの充実、広島初上陸グルメに注目
【8階】はレストラン街・えほんの国・子育て支援 が入るエリアで、今回のリニューアルでは「トマト&オニオン」広島初出店や
地元福山の井上病院が分院として「井上内科皮膚科クリニック」をオープン。
さらに、福山市の子育て支援拠点として「ネウボラセンター」が誕生(9月6日オープン)。
ネウボラ(Neuvola)はフィンランド語で「アドバイスの場」を意味する総合的な子育て支援制度のこと。
妊娠・出産・子育てで気になること・話したいことを専門の相談員に相談できるほか、0~3歳 / 4~8歳向けの遊び場を設置。

0~3歳向けエリアイメージ

4~8歳向けエリアイメージ
ネットウォール、ネットクライム、トランポリン、壁掛け遊具などが用意されます。おむつ替え・授乳室・調乳用温水器もあり。いずれも利用は無料。
このほかにも、リニューアル店舗が各階に散りばめられており これを機に館内をぐるっと見て回るのもよさそう。
食彩館(地下)ではグルメフェアも開催されています。
天満屋福山店のリニューアルは、天満屋百貨店100周年記念の今年「身近な良質空間」を全館コンセプトとし25年ぶりに進められていたもの。
地元で愛されてきた百貨店のリニューアルに注目が集まります。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。各施設・サービス等の利用はご自身の判断でお願い致します。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい