公開:2025/08/13 伊藤 みさ │更新:2025/08/13

福山城は全国唯一の城「鉄板張り」ツートンカラーの外観と体験型展示

  • タイトルとURLをコピー
  • 福山市 スポット 観光
  •  
  • LINEで送る
  • シェアする

2022年にリニューアルオープンした福山城天守(福山城博物館)。唯一無二のツートンカラーで目を惹くビジュアル!その外観だけでなく中身(展示)も一新されています。みどころをぎゅぎゅっとご紹介

築城400年の節目・2022年8月28日にリニューアルした、福山城天守。今年でリニューアルから3年目を迎えました。

8月28日は、福山城の築城記念日。

福山城は全国唯一の城「鉄板張り」でリニューアル、ツートンカラーの外観と体験型展示

天守北側は、「鉄板張り」が復元されたツートンカラーの外観。

福山城 鉄板張りの天守北側を俯瞰から見る
提供:福山観光コンベンション協会

南側は白漆喰の外観で、白と黒の美しいコントラストが特徴的な外観となっています。全国で唯一と言われるその鉄板張り壁面ほか、福山城のみどころをご紹介していきます。

1622年の築城から、2022年 令和の大普請まで!福山城天守

福山城天守のこれまで

  1. 1622年(元和)8月28日 築城 初代城主は水野勝成(みずの かつなり)
  2. 1873年(明治6年)廃城令での取り壊しを免れる
  3. 1945年(昭和8年)福山空襲により焼失
  4. 1966年(昭和41年)福山市制50周年に、鉄筋コンクリート造で再建
  5. 2018年(平成30年)8月28日、県内初の「景観重要建造物」に指定
  6. 2022年(令和4年)耐震工事に合わせ、往時の姿へ再現

福山城天守 唯一無二の外観ほか、体験型展示・最上階からの眺めも◎

外観で一番の特徴である「鉄板張り」は、北側の防御性を高めるために1~4層(階)まで全てに鉄板が張らています。

福山城天守 北側の鉄板張りを近くから
福山城天守 北側の鉄板張りを近くから 画像2

現地の案内によると、「風雨への備えであるとともに、天守の位置が本丸の北側に寄っているため、外部から直接天守が攻撃されることへの備えであった」とのこと。

ちなみに、1966年の再建時にこの「天守北側の鉄板張り」などが復元されなかったのは当時の技術・予算的な問題があったと言われています。

福山城天守 リニューアル(ビフォー)
リニューアル前(ビフォー)/ 2012年撮影時
福山城天守 リニューアル後(アフター)
リニューアル後(アフター)/ 2022年撮影時

2022年の大規模修繕 “令和の大普請” では、クラウドファンディングも活用されています。

具体的な総工費は明かされていないようですが、天守内にある博物館は約5億円をかけて展示内容を一新したと言われています。

福山城天守 の入り口
この日は閉館日でしたが、門が立派で迫力を感じました

展示はエントランスがある地階から映像などで魅せ、映像内ナビゲーターに落語家の春風亭昇太さんが起用されるなど 歴史に疎い人の耳にも入ってきやすく。

また、火縄銃(レプリカ)による射撃体験 / 馬(模型)にまたがり武将になりきるコーナー など体験型展示も多く

大型3面シアターでの没入感のある映像演出も。

最上階(5階)からは月見櫓や伏見櫓などが見えるほか、福山駅周辺の様子を一望できる。

福山城天守 最上階からの眺め
提供:福山観光コンベンション協会

福山城は “新幹線のホームから間近に見える” という点でも全国的に珍しいお城。

観光地の多くは駅やまちの中心地から離れている、ということも多いですが

福山城の場合は駅やまちの中心に来れば「福山にキター!」感を味わえるのが大きなポイント。

福山城跡の石垣
編集部はこの見事な石垣にも萌えた
福山城 家紋画像1

福山城 家紋画像2
細部まで水野家の家紋が入っているところも萌えた

福山城天守 屋根の飾り
こういう装飾にも目がいく

天守のリニューアルから数年が経ち、当時の混雑が一通り落ち着いた今が逆に訪れるいいタイミングかも。

福山城天守前広場の画像
天守前広場では、イベントが行われることも多い

外観のビジュアルだけでなく、一新された展示にもぜひ注目を。

福山城天守(福山城博物館)
住所 広島県福山市丸之内1丁目8番
開館時間 9時~17時
休館日 月曜(祝日の場合は翌日が休館)、年末(12月28日~31日)
問合せ 084-922-2117
入館料 500円 / 高校生以下 無料
駐車場 博物館駐車場(一般車29台)は以前無料だったが2024年4月1日より有料となりました。
周辺 福山グルメ / 福山スポット / 周辺おでかけマップ

この記事のタイトルとURLをコピー
  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。



カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『福山市 スポット 観光』一覧トップページへ