公開:2025/08/24 伊藤 みさ │更新:2025/08/23

特別列車で「広島-熊本」直通10時間!JR九州の観光列車が、西日本へ初乗入れ

  • タイトルとURLをコピー
  • 広島ニュース
  •  
  • LINEで送る
  • シェアする

独自デザインとストーリーを乗せ、九州で走る特急「かわせみ やませみ」が初めてJR西日本エリアへ。熊本⇔広島を直行で行き来する特別ツアーが2025年9月に運行されます。広島発のチケットが8月27日発売

JR九州の観光列車・D&S列車(デザイン&ストーリー列車)がJR西日本エリアへ初めて乗り入れるツアー、

特急「かわせみ やませみ」特別ツアー(広島発⇒熊本行き)が2025年9月27日に実施されます。

広島・熊本間直通10時間の特別列車!JR九州の観光列車が初の西日本へ乗り入れ
D&S(デザイン&ストーリー)列車とは
各地でそれぞれ魅力・個性のある九州で、沿線の風土や車窓の風景を思い切り楽しんでもらうため、個性あふれるルックス(外観)やインテリア(内装)、ユニークな仕掛けが満載の観光列車。 1号車が「かわせみ」、2号車が「やませみ」となっていてそれぞれテーマカラーや内装が異る。
移動手段として便利なだけでなく、乗ることそのものが忘れられないイベントになる列車の旅。

特急「かわせみ やませみ」は現在 定期運行はしておらず直近では 夏休み・盆期間にあわせて臨時特急列車として熊本エリアで運行。地元でもちょっとレアな列車です。

「かわせみ やませみ」は、球磨川流域に生息し自然豊かな渓谷を飛び回る小鳥の かわせみ(翡翠)・やませみ(山翡翠)が名前の由来となっています。

特急「かわせみ やませみ」の全景

列車内外には「かわせみ」と「やませみ」のデザインがところどころに散りばめられており、車内は森や水辺をイメージさせるデザインとなっています。

特急「かわせみ やませみ」内装 画像1
特急「かわせみ やませみ」内装 画像2

そんな観光列車「かわせみ やませみ」は、2025年9月18日~23日まで京都鉄道博物館で特別展示が行われます。

この展示のために熊本~京都を往復しますが、往路・復路で 熊本駅⇔広島駅のみ(※往路は博多駅を含む)乗客を乗せる 特別ツアーが組まれています。

特急「かわせみ やませみ」特別ツアー(復路)は広島駅発⇒熊本駅着の直通列車

京都への往路時に実施される特別ツアー(熊本⇒広島)は、2025年9月13日運行。こちらはすでに販売済になっています。

熊本への復路時に実施される特別ツアー(広島⇒熊本)は、2025年9月27日に運行。チケットの販売開始日は8月27日13時スタートとなり、

広島駅と熊本駅の写真

チケットはJR西日本グループによる観光・旅行ナビ「abiwaトラベル」内、鉄道ファンの宝箱 にて発売されます。

広島駅発⇒熊本駅行きの特別ツアーでは、博多駅を経由せず山陽・鹿児島・筑豊本線を経由して熊本へ向かう。

広島駅を9時40分頃出発して、熊本駅に19時28分頃着するという約10時間の旅!ゆったりと車窓からの景色などを楽しめる列車の旅です。

なかなかできない体験が待っていそうですね。

熊本デスティネーションキャンペーン イメージ画像

この京都鉄道博物館での展示および「広島⇔熊本 特別ツアー」 は、2026年7月から実施される【熊本デスティネーションキャンペーン】のプレイベント。

熊本地震(2016年4月)、人吉・球磨地域の豪雨災害(2020年7月)からの復興をアピールし、熊本の魅力を届ける内容となっています。

この記事のタイトルとURLをコピー
  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。各施設・サービス等の利用はご自身の判断でお願い致します。
  • 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。



カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『広島ニュース』一覧トップページへ