公開:2025/07/19 Mika Itoh │更新:2025/07/19
夏休みに「キッザニア」でお仕事体験!広島の地元企業が参加、小学生を対象に
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
広島の小学生を対象にした おしごと体験イベント「Out of KidZania in ひろしま(アウト・オブ・キッザニアin広島)」が2025年夏に開催。プログラムは24種類、8月7日までに申込が必要
こどもが職業体験できる施設として人気の「キッザニア」が監修し、
よりリアルな体験を追求したおしごと体験プログラム『Out of KidZania in ひろしま』が広島で開催されます。主催は広島ホームテレビ。

Out of KidZania in ひろしま(アウト・オブ・キッザニアin広島)では、小学生を対象に24のプログラムを用意。地元企業などのお仕事を実際に体験することが出来ます。
会場はイオンモール広島府中と安田女子大学(広島市安佐南区安東6-13-1)の2会場で、プログラム内容は以下の通り。
2025年夏の広島イベント「キッザニア」参加企業とプログラム内容
- ジュンテンドー
- 電気工具「インパクトドライバー」を使ってボックスの組立など
- 広島アンデルセン
- シェフになってデンマーク料理を作る
- 広島信用金庫
- お金の数え方や窓口の接客などを学ぶ
- アンフィニ広島
- タイヤの空気圧チェック・撥水コーティングなど
- 桐原容器工業所
- 段ボールの加工体験でオリジナルトランク作り
- 森林再生整備事業体シンラ
- 林業を学び、伐採で不要になった枝木などを加工しオリジナルの日用品作り
- ジェイ・エム・エス
- 医療機器開発者のお仕事体験
- 創建ホーム
- 家づくりを学ぶ。お客様の要望を聞いて図面を描くなど。
- 中外テクノス
- 空気や水の安全のための環境分析員のおしごと体験
- 広島電鉄
- 運転士見習いとしてバスのおしごと体験
- ポップジャパン
- お店の人の困りごとを聞いてアイディアを提案する店舗プロデューサー
- あじかん
- 巻寿司の作り方や歴史を学び、魅力を伝えるPOP作り
- にしき堂
- もみじ饅頭について学び、餡の食べ比べや包装など
- ヤマト運輸
- 荷物の集荷・仕分け・配送までを体験
- 広島県警察
- 交番勤務・パトロール・事件現場での指紋採取など
- 広島ホームテレビ
- アナウンサーやカメラマンになって、模擬ニュース番組を制作
- 府中町消防本部
- 防火服を着て消防車に乗り、放水訓練などを行う
- 安田女子大学 看護学科
- 新生児室の看護師・助産師としてお世話する
- 安田女子大学 造形デザイン学科
- 造形デザインを学び、銅板を磨いてゆう薬を塗って焼く「七宝焼職人」の仕事を体験
- 安田女子大学 薬学部
- 1回に飲む薬の種類・量などを分包機をつかって分けるなど、薬剤師のおしごと
- 酒類総合研究所
- 微生物研究者として日本の食品づくりに欠かせない麹菌を観察
- 清水建設
- 建設業についての座学を学び、職人見習いとして現場見学や左官工事を体験
- みっちゃん総本店
- 職人から指示を受けながら、お好み焼を調理。
- ヤルキマントッキーズ
- eスポーツプレーヤーから操作説明などを受けて、プレイヤーとしてリーグ戦に
実施日は会場ごとに異なり、イオンモール広島府中では8月23日・24日、そして安田女子大学は8月30日・31日。
参加には事前申込が必要。7月22日~8月7日までの間、プログラム詳細を広島ホームテレビのホームページからチェックし応募を。抽選結果は8月13日にメールで届くとのこと。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 広島駅ビルに「雲海」出現、ミナモア7階で大人もはしゃぐ幻想風景
- 広島・呉-松山航路に、新たな高速船!船名を一般から募集
- 広島空港に巨大壁画「核のない世界へ」広島×メキシコ友好壁画、2025秋完成
- 熱狂の「広島カープ初優勝」から見る、広島の戦後復興の歴史とカープとの絆
- 全国放送! 奥田と吉川が海へ出る「オーチーコーチーの遠くて近い広島」