公開:2025/10/06 Mika Itoh │更新:2025/10/06

2号線で終日・交通規制、西広島バイパス延伸工事エリアのライブカメラも

  • タイトルとURLをコピー
  • 広島ニュース
  •  
  • LINEで送る
  • シェアする

西広島バイパスの延伸工事開始に伴い、延伸区間のうち部分的に交通規制を実施。昼間は2車線・夜間は4車線規制へ。対象区間の移動予定がある方は、時間に余裕をもってお出かけ下さい

西広島バイパス 都心部延伸工事の再開に伴い、国道2号線の交通規制がスタートしました。

2号線で終日・交通規制、西広島バイパス延伸工事エリアのライブカメラも
写真はイメージ

西広島バイパス延伸工事が行われるのは、現在の西広島バイパスの降り口となっている新観音橋付近から平野町出口および富士見町出口(いずれも仮称)までの約2.3km。

交通規制は昼間(5時~22時)は2車線規制に、夜間(22時~5時)は4車線規制と、当面の間 車両規制が終日行われます。

西広島バイパス延伸工事に伴う2号線の車両規制、終日実施
画像は規制イメージ。規制車線は変更の場合あり

交通規制は、対象区間のうち西側から段階的に実施する予定で、現在は広島市役所前交差点あたりまで。工事の進捗状況により、規制の区間や車線が変更となります。

朝と夕方の通勤時間帯においては特に渋滞時間が増す可能性があり、迂回など混雑緩和への協力が呼びかけられています。

工事エリアのライブカメラ活用も!

広島国道事務所の公式サイトでは、工事区間およびその周辺の道路状況を確認できるライブカメラの映像も公開中(田方ランプ・庚午ランプ・新旭橋・観音高架橋・舟入オフランプ・国泰寺交差点・出汐交差点・仁保交差点・黄金橋)。

混雑状況を確認しながら、回避(別ルートの選択)もしやすくなっています。工事による規制の最新情報とあわせて確認してみて。

この記事のタイトルとURLをコピー
  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。各施設・サービス等の利用はご自身の判断でお願い致します。
  • 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。



カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『広島ニュース』一覧トップページへ

SNSをお気に入りに追加

facebookページ  X(旧ツイッター)  インスタ  LINEを友達ついか  Youtube

次の記事 / 前の記事

関連タグ