公開:2025/06/29 Mika Itoh │更新:2025/06/29
100周年記念で花火を打ち上げたい!瀬戸田高校がイベント「瀬高祭100」に向けクラファン実施
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
広島県尾道市の瀬戸田高校が100周年を記念して、地元の飲食店や企業とコラボした秋祭り「瀬高祭100」を開催。イベントのフィナーレを花火で飾ろうと支援を募っています。
瀬戸田高校(広島県尾道市瀬戸田町)が2025年4月に創立100周年を迎えたことから、記念イベントの開催と花火の打上げを計画中。
この資金を集めようと、瀬戸田高校の生徒会執行部がクラウドファンディングに挑戦しています。

瀬戸田高校100周年記念式典は2025年10月25日に開催予定で、地元 尾道や生口島の飲食店・企業などとコラボした秋祭り「瀬高祭100」を同時開催し、
イベントのフィナーレには音楽と連動させた演出で花火の打上げを計画中。100周年を盛大にお祝いするとともに感謝を伝えたいとしています。
瀬戸田高校100周年、感謝の花火を盛大に
100周年のお祭りの締めくくりに花火を打ち上げたいという意見がでた際、通常 学校のグラウンドでは花火の打ち上げは出来ないと聞き、一度は諦めかけるが、
花火師に相談したところ【花火の規模によってはグラウンドでも打上げ可能】であると知る。しかしイベントの中でも花火の費用が特に高く、花火を1発打上げるのに3000円が必要。
学校の力だけでは資金面で難しいと考え、クラウドファンディングに6月初旬から挑戦し、目標金額を30万円に設定した。

現在、受付終了までまだ約2か月残っているが、すでに支援額は目標額を達成している。瀬戸田高校は「豪華な花火をあげられるよう頑張りますので是非ご協力をお願いします」と、引き続き支援を受付ています。
支援は1000円から可能。詳細は、瀬戸田高校のホームページまたはクラウドファンディング「CAMPFIRE」のサイトにて。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 被爆80年目の夏 広島・とうろう流し、参加方法は3つ
- 広島8.6 平和公園一帯で交通規制、夜には相生橋が車両通行止めに
- 原爆の日前夜の灯り「夏の夜、祈りと平和の夕べ」広島エキキタ7か所で開催
- シースピカで夕暮れの宮島へ「海上参拝サンセットクルーズ」開催
- 日本製鉄の呉地区跡地は「複合防衛拠点」として整備、防衛省との売買契約に基本合意
- 広島八丁堀・ハンズ跡に「ドン・キホーテ」東映プラザビルの1~7階へ入居予定