公開:2017/01/16 伊藤 みさ │更新:2017/01/16
2017スイーツマラソンin広島、食べてるうちに完走できちゃうお祭りイベント
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 南区 スポット 観光
食べて走る!甘いものを楽しみながらランニングを楽しむイベント「スイーツマラソンin広島」が2017年3月19日に開催されます。エントリー締め切りは2017年2月20日
スイーツを楽しみながら走る!人気のエンタメマラソン「スイーツマラソンin広島」が2017年3月19日に広島みなと公園(広島市南区宇品海岸)にて開催されます。
画像はイメージ
広島では第二回目となるスイーツマラソン。
コース上にあるエイドステーション(給スイーツ所)でいろんな種類の一口スイーツが食べ放題で楽しめるという、スイーツ好きにはたまらないイベントです。(もちろん給水所もあり)
昨年はエディオンスタジアム広島にて開催されましたが、2017年は会場を広島みなと公園に移しての開催となります。
マラソンビギナーも気軽に参加できる、スイーツマラソン
個人種目では、公園内をぐるりと行き来する1周2kmの特設コースを3周で完走となります。昨年まで10kmだった設定距離が短くなったため、初心者もより参加しやすくなりました。
スイーツが食べられるエイドステーションは、1周の丁度半分辺りに設置されおり、3回立ち寄ることができます。マラソン自体は1時間以内に完走できればOK。
個人の6kmマラソンは3部制となっており、定員はそれぞれ1000人ずつ。
このほか、1周2kmを15周(全30km)するリレーマラソンは、2~10名までのチームで参加。こちらは誰が何周走ってもOKで、順番も自由!ルールもかなり緩めなので、子供から大人まで、誰でも気軽に楽しめそう。ただし、小学生のみの参加は不可となっています。
参加費は、高校生以上の一般が6000円/小中学生が3000円。上位3位までと仮装コンテストでの表彰、完走証の発行もあり。
エントリー締め切りは2017年2月20日ですが、定員に達し次第締め切り。詳細はスイーツマラソンの公式サイトよりご確認ください。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 生まれ変わった広島駅ビル!ミナモアのおすすめ楽しみ・過ごし方、注目ポイントは
- ミナモアの開業後も続く「広島駅の工事」残りの完成スケジュールは?
- 子供もマニアも喜ぶ!鉄道模型の店 ポポンデッタに「広島新駅ビルのジオラマ」登場
- ディズニーストア 日本初のデザインでオープン、広島らしい赤・もみじ饅頭デザイングッズも
- 居心地のいい「中央アトリウム」広島駅の路面電車ターミナルが見渡せる!開放的な吹抜け空間へ
- ミナモア 駐車場はアクセスに注意、提携駐車場はエキキタにも