公開:2025/08/04 伊藤 みさ │更新:2025/08/04
せとうちサイクルステイズ広島宇品、広島競輪場にホテル誕生 全123室に自転車持ち込みOK
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 南区 スポット 観光
2026年春開業に向け、新しい広島の競輪場「アーバンサイクルパークス広島」敷地内に サイクリスト向けホテル せとうちサイクルステイズ広島宇品の準備が進んでいます。客室数などホテル概要が明らかに。
広島競輪場の再整備にあわせて、広島市南区・宇品エリアに新しいホテル「せとうちサイクルステイズ広島宇品」が誕生します。
運営は、広島に本社を置く「せとうちジャーニー」。


ホテル外観イメージ
せとうちサイクルステイズ広島宇品は、アーバンサイクルパークス広島 敷地内に新設されるホテル。
広島競輪場は、競輪が開催される会場だけでなく BMXやスケートボードなども楽しめるようになる複合施設へと現在変身中(整備中、一部先行オープン)。
「自転車」が主役のスポットとなるため、サイクリング旅の拠点として注目度が高く
さらに広島港も近く、島旅や観光の玄関口としても大きな可能性を秘めたロケーションです。
競輪選手の宿舎兼ホテル「せとうちサイクルステイズ広島宇品」、ヴィクトワール広島運営のバイクショップも
「せとうちサイクルステイズ広島宇品」の特徴は、競輪開催時は選手宿舎として使われつつも 一般利用者が宿泊できるところ。(開催時も一般の宿泊利用は可能)
「The Answer is “BICYCLE”」車よりも、ゆったりと景色を楽しみ、歩くよりも、風を感じ、その先へ。瀬戸内の旅には自転車が似合う。
をコンセプトに、瀬戸内でのサイクリングの魅力を最大限に引き出す滞在体験を提案。

ホテル / ロビー イメージ
建物は4階建て、デザインは「寄り道」をコンセプトに、ほっと一息つける空間づくりを目指す。
客室数は計123室、全客室内へ自転車の持込が可能。
サウナ・大浴場、ランドリー、バイクメンテナンスエリアやトレーニングルームもあり。(トレーニングルームは競輪開催期外に利用可能)

写真は2025年6月撮影。先行オープンの「スタンド棟」より撮影したホテルの外観。まだメッシュシートで覆われた状態でした
さらにホテル1階には、プロ自転車ロードレースチームである「ヴィクトワール広島」によるバイクショップ&オフィスを併設。
プロの視点から、自転車旅をサポートするサービスも提供予定。広島県内やしまなみ海道を巡るツアー企画も検討中とのことです。
「旅」と「自転車」がつながる新スポット。宇品に、広島の新たな魅力の拠点が誕生します。
新ホテル せとうちサイクルステイズ広島宇品は、2026年春に開業予定です。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- シースピカで夕暮れの宮島へ「海上参拝サンセットクルーズ」開催
- いよいよ開業!広電・駅前大橋ルート、広島駅2階へ路面電車の乗り入れ訓練・試運転の様子
- 爬虫類と小動物の展示即売会「広島爬虫類フェス2025」ペットグッズの販売も
- 広島駅ビルに「雲海」出現、ミナモア7階で大人もはしゃぐ幻想風景
- 広島駅南口ペデストリアンデッキに「ベンチ」植栽含め、憩い空間の創出へ