公開:2012/11/11 Mika Itoh │更新:2023/05/28
【閉店】山海ステーション、広島港の隣に広島グルメが集結!広島県観光物産館
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 南区 スポット 観光
広島港旅客ターミナル隣に、広島県の観光物産館「山海ステーション」があり、広島県内の特産品や工芸品・お土産などが揃っています。
※この物産館は2015年7月で閉館しています。以下は営業時の内容。
山海ステーションは、広島の海の玄関・広島港のとなりに建つ広島県の観光物産館。宇品には何度も来ている筆者ですが、気づかずに最近知りました…。2011年12月10日からオープンしていたようで、広島県内の特産品や工芸品、お土産など注目アイテムがズラリと並んでいるお店です。
広島県内の海の幸から山の幸まで、幅広くいろんなモノが揃っているので、広島土産を物色したり、広島市からは遠い県内エリアの物産品が欲しいときにも良さそう。
山海ステーションへのアクセスは、広島港の隣ですので 路面電車(広島電鉄)宇品線で、終点の宇品港まで。または、広島バスで広島港桟橋までが便利。車で行く場合は専用駐車場はなく、目の前には有料パーキングがあります。
広島 山海ステーション、店内の様子
山海ステーションの店内の様子は、以下のような感じ。
壁には大きなパネルが飾られていて、広島県内の観光スポットや風景、お祭りの様子などの写真パネルが、ズラリと展示してあります。
海産物も揃っていて、こちらから地方発送も可能とのこと。
美味しそうな山の幸や、濃厚なフルーツジュース、
また、広島の特産品で特に優れたものに広島市が認定を出している「ザ・広島ブランド」を集めたコーナーも。
その他にも、ちょっと気になる萌えパッケージの三次のこだわり健康茶やカープコーナー、サンフレコーナーもありました。
穴子丼や、がんす丼、瀬戸内アジフライ丼、音戸じゃこ丼、広島焼き飯などの広島グルメも堪能できるようです。詳しくは、店内スタッフにお尋ねください。
※この物産館は閉館しています、ご注意ください。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 生まれ変わった広島駅ビル!ミナモアのおすすめ楽しみ・過ごし方、注目ポイントは
- ミナモアの開業後も続く「広島駅の工事」残りの完成スケジュールは?
- 子供もマニアも喜ぶ!鉄道模型の店 ポポンデッタに「広島新駅ビルのジオラマ」登場
- ディズニーストア 日本初のデザインでオープン、広島らしい赤・もみじ饅頭デザイングッズも
- 居心地のいい「中央アトリウム」広島駅の路面電車ターミナルが見渡せる!開放的な吹抜け空間へ
- ミナモア 駐車場はアクセスに注意、提携駐車場はエキキタにも