公開:2011/01/20 Mika Itoh │更新:2015/03/27
八幡川にごり酒 紅、淡いピンク色の日本酒はお祝いにも
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 佐伯区 グルメ
お花見の季節に桜色のお酒はいかが?八幡川にごり酒「 紅 」は、淡いピンク色のにごり酒。綺麗なピンク色のこのお酒は、紅麹の色なんだそう。
八幡川 にごり酒「 紅 」を、年末に頂き飲んでみました。にごり酒 紅は、広島の地酒 「八幡川」から誕生したピンク色のお酒。八幡川は、広島県広島市佐伯区に流れる川の名前です。
とても綺麗なピンクで、見た目にも華やかなお酒だったので元旦の祝い酒としていただいてみました。
実物は、上記の写真の色よりもう少し淡いピンク色。
八幡川にごり酒 紅の美しい色は、赤色酵母と紅麹の色。紅色というよりは、クリーミーなピンク色という印象です。
八幡川 にごり酒 紅、実際に飲んでみた
にごり酒 紅 のラベルは以下のような感じ。
実際にグラスに注いでみると、ホントに綺麗なピンク色です。
味は、濃くて甘め。飲みやすく、女性向きといった感じです。冷やして飲むのが美味しい飲み方のようです。
ただ、蛍光灯や太陽光などに長時間あてると、ピンク色が褪せてくるようです。デリケートなのでご注意を。
アルコール度数は17~18度。紅麹は血行改善や血圧調整などをしてくれるため、コレステロールを下げる効果もあるようです。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ポイス(Pois)山口の人気パン屋さん、広島に初出店!イオンタウン楽々園に
- とれたて元気市、広島の商業施設に初出店!県内産の新鮮野菜や果物・花など揃う
- りんご飴専門店「林檎堂」広島市・イオンタウン楽々園にオープン!クリスマス限定メニューも
- 北野エース、楽々園にオープン!カレー・めしとも・全国の麺 3大特設コーナー常設
- イオンタウン楽々園、12月6日オープン!生まれ変わった楽々園のショッピングセンターを公開
- アントベーカリー、石内ぺノンの人気パン屋さん