公開:2023/07/16 Mika Itoh │更新:2023/07/16
黒板・マステ・輪ゴムなど「知られざる文具アートの世界」広島で7月30まで開催!
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 中区 スポット 観光
そごう広島店で「知られざる文具アートの世界」がスタート!黒板アートにマスキングテープで作った絵画、輪ゴムドレスなど、身近な文房具を使った驚きのアートたちが揃います
マスキングテープや輪ゴムなど、身近な文房具をつかって生み出される驚きのアート作品が並ぶ『知られざる文具アートの世界』が、2023年7月13日から広島でスタートしました!

作家:船原七紗
名画「真珠の耳飾りの少女」をマスキングテープで作ったこちらは、マスキングテープアーティスト・船原七紗さんの作品。

いったい何種類のマスキングテープを使っているんでしょうか…!
そごう広島店 9階「知られざる文具アートの世界」文具雑貨の物販コーナーも
『知られざる文具アートの世界』では、新進気鋭のアーティストたちが様々な文房具を用いて作ったアートが展示されています。本展のアンバサダーを務めるのは俳優の片桐仁さん。

会場入り口には、片桐仁さんの文具アートも展示されています。


中に進んでいくと、黒板とチョークを使った黒板アートや

作家:すずきらな

ダンボールアート

作家:大野萌菜美
鉛筆の芯に彫刻するという、ミニマムで超人的な彫刻アートや

作家:シロイ
輪ゴムで作ったドレスなど!

作家:SAKAMOTO ENTERTAINMENT
このほかにも、ボンドアート、ガムテープアート、クレヨンアートなどなど、小さなものから大きな作品まで多数展示されています。
なお7月22日には鉛筆彫刻のシロイさんが来場し、11時~17時30分の間で5回 実演予定。目の前で、あの細かすぎる鉛筆彫刻の技を見ることが出来ますよ!
広島での開催は2023年7月13日~30日までで、会場はそごう広島店(広島県広島市中区基町6-27)本館9階の特設会場。入場料は一般1000円、高大生は800円、中学生以下は無料。会場の前には特設ショップもあり。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ん?川の上に、何の建物かと思ったら!
- 流川・新天地公園にスラムダンク?!バスケがモチーフの時計台、ルカワにちなみ制作
- 今年は遅咲き「梅の花」広島・縮景園で
- 昭和の広島写真コレクション「広告屋が見てきたもう一つの広島」入場無料
- 公園がバーに!「西国茶やBar」和楽器バンドやお茶席・牡蠣 日本酒も
- 国内最大級!キャプテン翼巨大壁画が9面、Eピース広島で公開へ