公開:2023/04/24 伊藤 みさ │更新:2023/04/24
紙屋町スウィング、シャレオ西通りにシェアキッチン・イベントスペース誕生
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 中区 スポット 観光
広島市中心部の地下街「シャレオ」に、シェアキッチンを備える自由な利用スペース 紙屋町スウィングが誕生。イベント利用やカフェ営業などが見込まれています
ひろしまゲートパーク(旧市民球場跡地)のオープンにあわせ、シャレオにも新スポット
「紙屋町スウィング(Kamiyacho Swing)」が2023年3月にオープンしています。
紙屋町スウィングはシャレオ西通りのグルメストリートに出来たもので、だれでも利用可能なシェアキッチンと大型プロジェクターを備えた新しいコミュニティースペース。
紙屋町スウィング、街歩きのとまり木へ
紙屋町スウィングにある2か所のキッチンは「ポップアップキッチン」となっており、常時営業しているというわけではないよう。週末だけカフェを開きたい人や飲食店のこれから目指す、という人なども利用可能。
60席を備える客席スペースは通常時は飲食客席として、イベント開催時は展示や販売スペースとして利用される。
また、その隣にある「西広場」にプロジェクターや壁面スクリーンが設置され、イベントや告知・パブリックビューイングなどにも。
このエリアは、すぐ近くの階段(西7出口)をのぼれば「ひろしまゲートパーク」や平和記念公園などがある場所。
地元の方ほか、観光客も訪れやすい場所でいろんな人が気軽に立ち寄り・憩い・交流する 街歩きのとまり木となることを目指しているという。
現在は週末を中心にイベントなどが開催予定となっています。キッチンやイベントの利用申し込み、スケジュールは紙屋町シャレオ公式サイトをご確認ください。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ん?川の上に、何の建物かと思ったら!
- 流川・新天地公園にスラムダンク?!バスケがモチーフの時計台、ルカワにちなみ制作
- 今年は遅咲き「梅の花」広島・縮景園で
- 昭和の広島写真コレクション「広告屋が見てきたもう一つの広島」入場無料
- 公園がバーに!「西国茶やBar」和楽器バンドやお茶席・牡蠣 日本酒も
- 国内最大級!キャプテン翼巨大壁画が9面、Eピース広島で公開へ