公開:2025/05/15 伊藤 みさ │更新:2025/05/15
広島市立中央図書館が休館、基町で50年 振り返る企画展も
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 中区 スポット 観光
広島市中央図書館と映像文化ライブラリーはエールエールA館への移転準備のため2025年秋より臨時休館。中区基町で50年以上愛された館の歴史を振り返る企画展も開催中です。
「広島市中央図書館」及び「映像文化ライブラリー」は、現在の広島市中区基町から
エールエールA館への移転のため、臨時休館すると発表しました。

臨時休館の開始日は以下の通り。
- 広島市立中央図書館:2025年9月1日~(利用は8月31日まで)
- 広島市映像文化ライブラリー:2025年10月1日~(利用は9月30日まで)
休館中は、移転に伴う図書資料や機器の整理・搬出作業が行われます。
中央図書館では、自習室の利用 / 新聞・雑誌の最新号の閲覧などは9月15日まで利用可能となっていますが、全館のサービス利用は8月31日までとなっているのでご注意を。
移転先はエールエールA館(JR広島駅前 南口側)の8~10階。開館は2026年度(令和8年度)当初を予定しているとのこと。詳細日程は決まり次第告知される。
エールエールA館の当該フロアはまだ改装中で立ち入ることができませんが、建物の外から見える変化は、新たに「窓」が付いているところ。

高いフロアに入り、窓も新設されたため解放感があり眺めもよさそうです。
「中央図書館のあゆみ」企画展、2025年6月22日まで開催
広島市立中央図書館は1974年、浅野図書館から名称を改め 現在の場所に開館しました。
開館から50年以上の歴史を、開館当初から発行している館報 “図書館だより” を中心に紹介する企画展【「図書館だより」でみる中央図書館のあゆみ】を開催中。
開館当時の写真やかつてここで使用されていた道具などもあわせて展示されます。
期間は2025年5月3日~6月22日まで、広島市中央図書館(広島県広島市中区基町3-1)2階 展示ホールにて。入場無料です。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 広島のど真ん中に2台のタワークレーン、広島・基町相生通地区再開発ビルが工事中
- 巫女の縁むすび踊り・無数の提灯!広島護国神社「万灯みたま祭」2025も開催
- 広島・平和大通りに「自転車」専用道、一部完成し供用開始へ
- ひろしま国際ホテル 閉館・解体、回転レストランの姿消え 建替え中
- 残り1年弱!広島城天守が「閉城」を発表、その後 新館へ