公開:2016/08/15 伊藤 みさ │更新:2016/08/18
アルパーク天満屋に水族館!ウミガメ赤ちゃんも誕生
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 西区 スポット 観光
2016年7月29日~8月21日まで、アルパーク天満屋にて「オーストラリアと南の海の水族館」イベントを開催。孵化したばかりのウミガメの赤ちゃんにも会えますよ!
アルパーク天満屋(広島市西区)の夏休み企画として、3階催事場にて「地球派宣言Presents オーストラリアと南の海の水族館」が開催されています。
画像はイメージ
オーストラリアや南の海に住む生き物たちが集結した期間限定の水族館。カラフルでかわいいクマノミや、人が笑うように鳴くワライカワセミなどに出会えます。
また会場では、泳ぐウミガメたちのほか、土に埋まったウミガメの卵も。産卵から約60日ほどで孵化するという卵がいくつかあり、先日1匹誕生したばかり。赤ちゃんの展示もスタートしているようです。(参考)
このほか、毎日3回「ウミガメ博士の研究室」が開催され、ウミガメの生態を詳しく学ぶこともできる。(11時~/14時~/16時~)
入場料は一般(おとな)900円、こども600円で、天満屋カード会員やアルパーク専門店のレシート税込み1000円以上を提示すると入場料が100円割引となる。時間は毎日10時~19時まで。会期は2016年8月21日までで、最終日は16時で終了するとのこと。
※内容は執筆時のもの。お出かけの際は、営業を確認してからお出かけ下さい。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 食品サンプルの世界へ!見て撮って、オリジナルも作れちゃう
- 西広島バイパス 都心部延伸工事再開へ!延長2.3km 中区平野町まで
- ありがとうマリーナホップ!20年の歴史と閉館するエリアは
- バス会社集結!広島で「バスまつり」部品販売や車両展示・試乗会など
- ひろしま建設フェア2024、職人体験・アーチ橋づくりなど建設のお仕事チャレンジ!
- 書店併設コワーキングスペース、未来屋書店アルパーク店が閉店へ